ピラティスの流派とは?自分に合った流派の選び方は?⁡




ピラティスには様々な流派があります。



ざっくり分けると、2種類になると考えて説明します。



①エクササイズ要素の大きいもの


⇒身体を強化していく為のレッスン

    無駄なく動き続けるので強度高め

⁡ 


②リハビリ要素の大きいもの


⇒姿勢を改善し全身のバランス調整

    目的が達成出来ればエクササイズ少なめ



それぞれのスタジオHPに、どこの流派でどのような特徴があるか書いてあると思うのでどちらに当てはまりそうかかチェックしてみることをオススメします。



そして、ピラティスに興味を持ったきっかけやピラティスでご自身が達成したい目的になるべく合ったスタジオやインストラクターを選べるのが理想だと思います。



ただ、ピラティスは強度を柔軟に変えることができることがメリットなので、気になることや目標はどんどんインストラクターに伝えていただけたら調整ができます。ぜひ遠慮なく伝えてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?