見出し画像

小さなメダカ博士を発見しました

こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。
今日は朝から電車でお出かけ。我が家のメダカを見れないので、よそ様のメダカを見せてもらおうと道中ネット検索したところ、小学生のお子さんのメダカ研究作品にいきなり出会いました。

https://www.kyorin-net.co.jp/medakacon2014/pdf/m2014_007.pdf

いきなりスーパー小学生を発見!

ちょっと、これ凄いんだけど、しかしなぜネットに???と思ってアドレスを見たところ、どうやらメダカコンテストみたい。ワード検索したら、出てきました!

すごい、毎年メダカ博士コンテストをやってる😃我が家のメダカの主食、キョーリンメダカのエサのキョーリンさんです。

メダカ大好き!我が家のキョーリンメダカのエサ。

いくつか作品を見せていただきましたが、小学生とは思えないレベルの高さです。世の中、小さなメダカ博士だらけ。

僕たちのことを、よく調べ、よく観察してくれている人間の子供がたくさんいるの、うれしい

メダたんは春から秋にかけて、庭の屋外水槽の横でしゃがみ込んで、ひたすら水槽を覗いていたり、ずっとメダカを見つつフン取りしているので、ご近所に怪しいと思われている可能性大なのですが、このお子さん達の観察内容と比べると、足元にも及びませんでした。

飼育担当よ、まだまだ甘いな

今年ももうすぐ春、小学生たちを見習って、今年もメダカ見るぞー

偶然写り込んだパンダ2号。白が小さくなっているみたいだぞ。ちゃんと見るように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?