見出し画像

ぴろみん社長のひとりごと「自由とわがままの違い(当社比)」

「自由とわがままの違いって何?」
って問いを与えられた。

自分は自由なのか、それともわがままなのか。
たぶんどっちでもある。

ふと思ったのは、

自由の方は、自分の自由も相手の自由もどちらも同様に認められること。

わがままの方は自分の自由は認めるけど、相手の自由は認めなられないようなこと。

非常識なこととか、相手に迷惑をかけるとかは、特にわかりやすい。自分はやってて人にはダメと思ったりする。

例えば自分が自由に振る舞った時、自由だとしたら、相手がそれに何を言おうが気にならない。

わがままだとしたら、相手が何か言ってきたら、文句言いたくなる。ザワザワする。相手がしてもザワザワする。

みたいなことが起きそうだなーと思った。

いわゆるわがままも究極に達すれば、周りの人にも許されることが多いように思う。

わがままが、本当のその人のわがまんまそのまんまに達していたとしたら。

その人がそのまんま生きていることがすでに周りを幸せにするような生き方をしていたとしたら。

それでも何をしても、文句いう人はいる。

ザワザワするとしたら、まだ自分の中に何かあるんだと思う。

知らんけど。

ちなみに検索して一番にヒットしたのはこちらでした↓

自由人と「わがままな人」は、似ているようで大きく違います。 自由人が、周囲の状況よりも自分の気持ちを優先するのは確かです。 しかし、ただわがままを言うばかりで他人に依存したり、自分の意見を押し通したりはしません。 好きなように振る舞う代わりに、言動の責任も自分で取れるのが自由人です

自由人でありたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?