見出し画像

ぴろみん社長のひとりごと「気分が悪いことは隠さないほうがいい」

「自分の機嫌は自分で取る」

これができれば一人前かなと思っている。

その上で気分が悪いことは隠さないほうがいい。

気分が悪いのにも関わらずニコニコしてるのはこれはダメ。日本人に多い。優しいから。

気分が悪いなら、自分は気分が悪かったよということを伝えた方がいい。人を責めるんじゃなくて。

それを出さないともっとデカいことになる。

気分が悪いなら、気分が悪いことの根っこを捕まえて取り去らなければならない。

それをしないでいると、自分の内側が雑草だらけになる(当社比)

大切なことは、お互い気分がよい状態であるように調えて行くことだ。

機嫌がいいことが良くて、機嫌が悪いことが悪いというよりも、機嫌が悪いことを放っておくことに問題がある。

我慢は美徳じゃないよ。

我慢よりも、伝えることを伝えたり、やることをやって、お互いにいい状態を作ることが美徳だよ。

それをしないのは単なるサボりだよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?