見出し画像

生理のとき仕事でミスする原因って何?知っておきたい、女性のホルモンバランスと仕事の関係

ミスと生理のダブルパンチ、、。

毎月やってくる生理は、仕事にどのように関わっているのでしょうか?
また仕事中のミスとの関連性はあるのでしょうか?

この記事では、生理と仕事、そしてミスとの関係について考えてみました。


生理のとき、仕事でミスをする原因は?

生理と仕事は、ご存知のとおり密接に関連しています。
生理周期によって、女性の体調や気分は大きく変動しますよね。

生理前後にはイライラしたり、集中力が低下したりすることも。
これによって仕事に支障が出ることも少なくありません。

具体的に生理が仕事にどうかかわるのか、2つ見ていきましょう。

1. ホルモンの変化による影響

生理周期には、ホルモンのバランスが変化します。

特に、生理前には「エストロゲン」や「プロゲステロン」の分泌量が減少するので、イライラや情緒不安定などの症状が現れることがあります。

これによって、
集中力や判断力が低下し、仕事のミスを引き起こすことがあります。

集中力が低下すると、言わずもがなミスの発生率が上がり、結果としてミスをしやすくなってしまうのです。

特に、細かい作業や複数のタスクを同時にこなす場合、
注意力が散漫になり、ミスが起こりやすくなることがあります。

また、生理前後には、情緒不安定な状態になることがあります。

イライラや怒りの感情が湧き上がり、冷静な判断ができなくなることもあります。

このような状態で仕事をしていると、ミスを起こしやすくなることが考えられます。

2. 身体的な不快感による影響

生理に伴う身体的な不快感も、仕事に影響を与えることがあります。

生理痛や頭痛、吐き気などがある場合、
そもそも集中することが難しいですよね。

生理前にいわゆるPMS症状があると、
集中力が散漫になったり、
仕事に集中できなくなったりすることがあります。

さらに、生理中は体力が低下しているため、疲れやすくなることも考えられます。

ひとこと

仕事とミスとの関係について考えてみました。

生理中であっても仕事を休めない。というのは私もよく経験しています。しかもミスをする確率が上がっていることも分かっている、、。
それでも働かなければならないなんて!!(笑

同じ経験(というより考え?)をしている女性も多いと思いますが、
ホルモンという、自分ではどうすることもできないものが原因といわれても、どうしたらいいのかわからなくなってしまいますよね。

ミスをして、怒られるのは自分ですし。

そこで、ミスをしないための記事についても書いてみましたので、良ければ見てみてください

ではでは、今日もお仕事おつかれさまでした!
ご一読ありがとうございました🐰


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?