見出し画像

今日の私は、お金の縛りから解き放たれる

10,984日目

1月下旬から住む家をようやく決めた。正確にはシェアハウス。

11月くらいからのんびり探し始めて、全然満足いく物件が見つからず詰め込んで内見を入れてようやく決められた。

ロンドンは、賃料が東京よりも高い。

エリアやシェアする人数によるけれど、

例えば、中心から30分程度、シェア人数2人、バス・キッチン共有、リビングルームあり(キッチンのみ共有も多い)となると、シェアハウスでも10万円は優に超えてしまう。

家具付き、光熱費込みとはいえ、お財布が痛い。


予算を重視して条件を下げる(シェア人数3人やリビングなし)か、少し予算オーバーだけれど条件重視とするのか....最後まで悩んだ。

眠れないくらいに。


結局後者を選んだ。

最初に書き出した条件には含んでいなかった、忘れていた(前提になっていた)条件が決め手だった。

”人” ”生活イメージ”

一緒に住む予定のオーナーがお茶を入れてくれて1時間半くらいお話しをして、住むイメージを膨らませることができた。

私の生活スタイルをクリアに描くことができ、そしてそれは私の望むものとかなり近しかった。心が安らいだ。

ここがいい!直感は強くそう言っていた。


一方で、年始からお金についてもすごく考えさせられた。

当初立てていた予算とはこのくらい違うから、こうして時間のやりくりをして...云々

ちょっと縛られていた。いや、未だに縛られている。


お金については信条がある。

「喜んで使い、喜んで払われたい」ということ。

仕事でもなんとなく・仕方なくコーチングします、みたいな人は正直お断り。

自分の意志で必要だから、やりたいからする!っていうポジティブな関わりの中で発生するお金であってほしい。


今回の家賃の件については自分の中でまだ不安や心配が残っているのかも。

でも、直感でこの家ではこんな生活をする!と強いイメージが湧いた。きっとお気に入りの家に住んでいることで自分も前向きポジティブになる。

そうすると、人にそういうポジティブムードを伝染させることができて、さらにいいことが舞い降りてくる。

書きながら、確信に変わってきた!

喜んで支払おうではないか^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?