見出し画像

今日の私は、「他のせいにする」のもいいと思う

10,382日目

最近のマイブーム⑤

elle japan がしている「生き方のセンスの磨き方」を聞くこと。


ダイエット美容家の本島さんと星読みをするのyujiさんの二人がお話するトーク番組。

2019年夏くらいから聞いているイメージがあるので、割と長く聞き続けているpodcast。

最近は、2020年の下半期の運勢の紹介をする回が続いているけれど、この時代の変わり目にどう生きたらいいのか、ということをお話されている。

2月頃の私の宗教観の記事にも書いたけれど、「運命って何か自分では大きな変えられない部分がある」と感じている。

だから、占い(一言でまとめちゃう程度でプロの方には申し訳ないのだけれど)についても信じているところもあって、主に自分が行動に悩んだときや行き詰ったときに心の支えになる。

「すべてが自分のせいだ」と考えていると、できないことをすべて自分を責める材料にしてしまって、どんどん首を絞めていくことになると思う。


海外の人で宗教を信仰している人たちに出会うと、日本人よりも一回り大きなものに包まれて生きているような感覚になることがある。

「この試練は、神様が与えた試練だ」や「これには、きっと何かの意味がある」そういう風に考えられることって「生きやすい世の中」にしてくれるヒントなのかな、と思っている。


「他のせいにする」って私が受けた教育ではNGだったと記憶しているけれど、占いや宗教のように「他のせいにすることで自分がより生きやすくことができるもの」だとしたら上手に取り入れるべきじゃないかな、と感じている。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?