マガジンのカバー画像

書籍関係

39
書籍に関する文章
運営しているクリエイター

#書籍

体調、いとあし

体調、いとあし

 今日は体調が非常に悪い。
 そのため、今日のNOTEはお休みとさせていただきます。

 と、午後10時頃に書いたのだが、これだけで終わるのはあれなので、もう少し何かを書き足す。
 もっとも、今日は体調が悪く、令和版ホーリー本の校正作業以外ほとんど横になっていたので、書くことがないのだが。

 お盆明けの週の週末あたりからであろうか。
 体調が悪くなった。

 最初はメンタルの調子が悪いだけであっ

もっとみる
令和版ホーリー本、最終稿が届く

令和版ホーリー本、最終稿が届く

 令和版ホーリー本の作業も最終段階に移った。
 今日の夕方、最終稿(最後の校正用の原稿)が届いたのである。

 最終稿の校正期限は明後日の午前中まで。
 そして、今日は体調があまりよろしくない
(体調が悪いのは今日に限ったわけではないが)。
 だから、明日じっくりとやる予定でいる。

 さて。
 令和版ホーリー本において私の麻雀研究者レポートも書き換えとなった。
 そこで、それに関する話を少しする

もっとみる

令和版ホーリー本、出版の目途が立つ

 令和版ホーリー本(新しいホーリー本)の出版日時が具体的に決定した。

 出版予定日が9月19日?
 あと、約3週間しかないぞ。
 間に合うのか?

 しかし、この本、予定通りに進むとは思わなかった。
 この点、福地先生が「ホーリー本を再出版する」と宣言したのは5月の中旬、このNOTEの記事においてである。

 福地先生には失礼ではあるけれども、私はこの本が9月に出版されるとは全く思っていなかった

もっとみる
7月11日・19日の天鳳秋刀魚本祭り

7月11日・19日の天鳳秋刀魚本祭り

 明日・11日と来週の日曜日・19日、天鳳で秋刀魚に関するイベントが行われます。

 日程は次の通りです。

(以下、上記サイトより引用)
【大会名】 三麻本祭り
【日程】 2020年07月11日(土) 18:00~26:00
     2020年07月19日(日) 18:00~26:00
【参加ゲスト】 \(^o^)/★(初代三麻天鳳位)
       abantes(八代目三麻天鳳位)
   

もっとみる
三麻データ本、重版される

三麻データ本、重版される

 こちらは麻雀界の奇書にして史上初の秋刀魚データ本たる『データで勝つ三人麻雀』。

 この本、正式に第2刷となり、三才ブックスから見本をいただいた。

 このような結果になったのは、買ってくださった読者の方々、三才ブックスの担当の方、福地誠先生など(他にもいるがそれについては割愛)のおかげでございます。
 心から御礼申し上げます。

 この点、私は麻雀関係(麻雀関係以外の本は除く)で4冊の書籍の著

もっとみる
みーにんによる推薦図書10選 4

みーにんによる推薦図書10選 4

 今回は前回のこちらの記事の続きである。

 これまでの3つのNOTEで10冊中、7冊紹介した。
 というわけで、残り3冊を今回で紹介してきたい。

 もっとも、7冊紹介した時点でだいぶ息切れしている。
 というわけで、残り3冊はちょっと軽めの説明にする予定である。

8 不屈の棋士「将棋界からもう1冊選ぶのはどうか」と思ったが、「AIと将棋」というテーマについて一冊本を推薦したいと思ったので、こ

もっとみる

みーにんによる推薦図書10選 3

 今回は前回の続き。

 前回までで4冊紹介した。
 今回は3冊くらいは紹介したい。
 そして、次回も3冊して終わりにしたい・・・と思う次第。

 では、いきましょう。

5 『中学生からの愛の授業』 ゆーやさんが推薦図書の中で宮台真司先生の著書を一つ挙げていた。
 私も宮台先生から書籍を挙げようということで、この書籍を挙げる。
 というのも、宮台先生の著書は結構読んでいるが、一番記憶に残っている

もっとみる
みーにんによる推薦図書10選 2

みーにんによる推薦図書10選 2

 今回は前回のこの記事の続きである。

 前回は2冊の本を紹介した。
 今回も2冊の本を紹介する予定である。

3 『痛快!憲法学』 この本は「憲法」について書かれた本である。
 ただ、この本が憲法の条文解釈や憲法判例について書かれた本かと言えばそんなことはない。

 この本は、「憲法学の背景知識」について書かれた本である。
 具体的には、次のようなことが書かれている。

・西洋史について
・民主

もっとみる
みーにんによる推薦図書10選 1

みーにんによる推薦図書10選 1

0 はじめに 友がすなる「推薦図書10選」といふものも私もしてみむとしてするなり・・・。
 いきなり『土佐日記』の書き出しのパロディを使ってもピンとこないか。
 みーにんです。

 私の友人などが「推薦図書10選」というものを企画していたので、酒を飲んでいた私は「私もやってみるか」などと言ってしまった。

 しかも、先週の日曜日までに他の参加者は推薦図書10選を書いてしまい、しかも、日曜日にその反

もっとみる
ホーリー本の思い出 前編

ホーリー本の思い出 前編

 先日、「ホーリー本が再発売される」という趣旨のことを書いた。

 ちなみに、ホーリー本というのはこちら。

 前回も書いた通り、私はこの本のデータ監修者であり、著作権の一部を持っている。
 つまり、私はこの本の作った側の人間である。

 しかし、この本のアマゾンの中古価格は高い・・・。
 6000円(2020年5月19日当時)ってなんやねん。

 つか、私の部屋には発売直後に販促用として購入した

もっとみる
『場を支配する「悪の論理」技法』

『場を支配する「悪の論理」技法』

 こちらは私が大いに崇敬し、かつ、師匠であるとつげき東北の書籍。

 この書籍が先日、発売された。
 そして、発売直後に増刷された。
 非常にめでたい。

 そこで、今日はこの本を紹介したい。

1 とつげき東北とは

 まず、著者であるとつげき東北について。

 とつげき東北(以下、「とつ」と言う)は、冠絶の麻雀研究家兼ニート志望家である(注1)。
 ・・・という冗談はさておき、とつは『科学する

もっとみる