見出し画像

北欧雑貨の宝庫すぎ!ヘルシンキはどこに入っても可愛くて癒される街でした…。

フィンランドのヘルシンキといえばムーミンや北欧雑貨、またかもめ食堂という映画など何かと日本人にも親しみのある街です。
また、フィンランドサウナの本場としても人気のある街ということで、本場を体験すべくヘルシンキに行ってきました!


北欧は緯度も高いので寒いイメージでしたが、本当に寒く、日がほとんどありませんでした。
夏には白夜と言って夜まで明るい現象が起こるようで、逆に冬はずっと暗いようです。
私が行った時は朝の10時ごろまで暗く、午後3時にはまた暗くなり始めていて、日照時間はわずか5時間ほどでした。
それでも出社時間は変わらないようで、路面電車は朝から混んでいました。
空港から市内までは電車一本で行けるので、朝の早い便でヘルシンキ中央駅まできて、駅のカフェでコーヒーを頼んで営業時間やお勧めを調べていました。

スクリーンショット 2021-02-07 14.11.05

10時前に路面電車に乗り、まずはカウパットリにあるヘルシンキ大聖堂を見学。
ヘルシンキ大聖堂のまえにはクリスマスマーケットがありましたが、まだ営業前だったようで、後からこようと思いムーミンカフェに行きました。

スクリーンショット 2021-02-07 14.11.25

かわいいニョロニョロのメレンゲとラテをいただきました。
ムーミンカフェの食器はアラビカというフィンランドのを代表する食器メーカーのものです。
店内はムーミンの人形からグッズ販売もしており、ムーミンかわいい!と言っていたら店員さんがムーミンの人形をわざわざ席まで持ってきてくれて、写真撮ってね!と言ってくれました。
フィンランドの第一言語はフィンランド語ですが、英語話者が多いため会話することができ、朝からほっこりしました。

ムーミンカフェを後にして、洞窟を掘ってできたホールへ。

スクリーンショット 2021-02-07 14.12.59

お昼はカウパットリへ戻ってカフェで軽めに済ませました。
続いては岩の教会としても有名なテンペリアウキオ教会を見学。
どこが入り口かわからないような場所でしたが、2周ほど回っていてやっと発見。
とても神秘的な雰囲気で、日本にはない建築なので新鮮でした。
外観は全部ただの岩なのに、中には神秘的な境界が広がっていて不思議でした。

そして午後はゆっくりサウナを回る!と決めていたのでまずはネットでしらべた公衆サウナへ行きました。
日本の銭湯のような感じで住宅のなかにサウナがありました。

スクリーンショット 2021-02-07 14.13.22

本場のサウナ、めちゃくちゃ暑かったです。
日本と違い、水風呂ではなくサウナとシャワーのみの施設でした。
温度調節は自分たちで行うことができ、蒸気を調節している現地の方も見かけました。
気持ちよくサウナのお店を退店すると、外では雪が積もっている中でタオルを巻いたおじちゃんが外気浴していました。
本場の洗礼を受けつつ、2軒目へ。

スクリーンショット 2021-02-07 14.13.40

移動しているうちに火照りが覚め、ちょうどいい感じでサウナ二軒目体験。こちらも公衆サウナなので先ほどの施設とサイズや内容はほぼ変わらずでした。

サウナが終わり、晩ご飯はヘルシンキ大聖堂の前のクリスマスマーケットで食べるべく路面電車に乗りました。
ヘルシンキ大聖堂は夜になるとツリーのライトアップなどもありとても綺麗なスポットになります。

スクリーンショット 2021-02-07 14.14.00

ホットワインを飲みながらナッツのおつまみなども購入し食べ歩きを楽しみました。
閉店ギリギリでしたが、近くのマリメッコの本店をウインドウショッピングしていると、「いらっしゃいませ」と言われてびっくりしました。
遠く離れた地でも働いている日本人がいるのは当たり前ですが不思議な気持ちになりました。

スクリーンショット 2021-02-07 14.14.17

深夜のフライトだったので時間がありましたが、お店の営業時間が終わってしまうのでここで早めに空港へ向かいました。

ヘルシンキはここからタリンへ向かう船も出ていたり、サンタ村にいく飛行機や電車も出ているので北欧を楽しむ上ではじめに訪れましたがとてもおすすめできます。
街中はフィンランド語で書かれており、英語の表記がないので地名を覚えないと難しいですが、英語話者が多いので拙い英語でも理解してくれます。
北欧雑貨が好きな方にとっては本店も多い街でアウトレット店もあるようなので、本場で安く買いたいという雑貨好きにもおすすめです。
基本的に冬は暗く、日照時間も短いことから寒いのでしっかり防寒対策していきましょう。

----------------------------観光名、観光ルートなど------------------------
旅行期間:12月4日から1日間
l一緒に行った人:一人旅
l旅行支出:4500円
空港からの往復の電車代(1500円)

食費、観光費:3000円
l 旅行のきっかけ・感想など
イッタラやマリメッコと言った北欧ブランドが好きだったので、本場を見にいきたかった
サンタ村に行く時のトランジットで降りた
l日付順・時間順で観光スポット
7:30 空港からヘルシンキ中央駅まで電車で移動
8:00  ヘルシンキ中央駅周辺を散策、カフェ休憩
10:30 カウパットリに行って観光
11:30 ムーミンカフェに行く
12:30 テンペリアウキオ教会見学
13:30  サウナ一軒目
15:00 サウナ二軒目
17:30  ヘルシンキ大聖堂で軽い夕食、散策
19:00  ヘルシンキ中央駅から空港へ


l各観光スポットの関連情報を補充してください
l 宿泊施設:トランジットだったのでなし


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?