自己紹介

病名、統合失調感情性障害。
僕の病気は双極性障害または感情障害と統合失調症の病気らしいです。
よく言われる躁鬱は双極性障害、または感情障害という病名がついています。
僕はそれに統合失調症が合わさった精神病という訳です。

似たものでうつ病とありますが、うつ病は一時的なもので治ることがあります。
双極性障害、感情障害は治ることはなく、一生付き合っていく病気らしいです。
軽くなるらしいのですが、軽くなる見込みは今の所なさそうですね。

急なブログを始めたのは自分の意見や、自分の見てる景色を書き起こしたいからです。
統合失調症による、幻覚や幻聴、幻嗅や視線、全て明確に覚えてるわけではありませんが、
ここに書き起こせるだけ描き起こそうと思います。


どこから書き起こせばいいのか、何でこうなったのか、自分でもハッキリとはわかっていません。
高校生の時の父親の自殺未遂?
初恋の人間の自殺?
職場の暴力?
理由は色々ありそうですが、積み重なってこうなったと自分は思っています。

先程、精神病と記しましたが、うつ病や双極性障害、統合失調症は脳の病気です。
よく何も分かってない無知な者が「気分の問題」と言いますが、あながち間違ってはいません。
感情障害も双極性障害も人間の脳が原因で、感情が曖昧になったり、自身でコントロール出来なくなった状態を言うわけなので、元は脳なのですがおかしくなってるのは感情なので、「気分の問題」というのは間違ってはいないという事になります。
ですが大元は脳の障害なのでHSPやADHDなどと同じ分類で、後天性の発達障害のようなものです。
自身でコントロールが効かない人間に対して、自身で物事を決め、自身で判断しろというのは少し無理があるものです。

そんな無理な状態でも動き、働かなければならないのが世界です。
片腕がなくても、両足がなくても、働き、国民としている為に日本のために働くのです。
自分はこれを良くないとは思っていません、
動き、働かなければ、いずれ精神は朽ち、光合成もしない植物以下になってしまいます。
適度な休息と真っ当な労働を。

とりあえず、自己紹介
病気と僕のその考えについて。でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?