見出し画像

オーガニックと【三方よし】

今まで、色々なものが安価に手にはいるのは、企業努力を頑張っているんだと思っていた私。

オーガニックコットン “きっかけ” にどうやらそれだけではないという事を知る…
『安いのバンザイ』って思っていたけど、全然『バンザイ』じゃない

オーガニックを勉強していくうちに出会った言葉【三方よし】

江戸時代~明治にかけて活躍した近江商人の経営哲学のひとつである
『買い手よし、売り手よし、世間よし』

「商売において売り手と買い手が満足するのは当然のこと、社会に貢献できてこそよい商売といえる」という考え方

私が出来ることは本当に限られているけど、できる範囲でこういったモノづくりをしていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?