見出し画像

失敗の果てに辿り着くのは・・・

私が最近移籍した職場。

不思議なことに、実務チームの従業員達は、ボスよりも遥かに優秀です。

経営者に、仕事の能力はあまり必要無いのかも知れません・・・(笑)。

お調子者でおっちょこちょいのボスに、呆れながらお仕えする従業員達。

この職場に来てからすぐに学んだ事は、「ボスの言っている事は間違っていることが多いから、信じられるのは自分だけなんだ!」という事でした。

ボスが何か私に指示を出す度に、疑心暗鬼になる始末。

ボスは、あんな事を言っているけど、この仕事は本当に必要なのだろうか?

もっと、いい方法で仕事が出来ないのか?

ボスが作った資料は、きっと何処か間違っているハズだから、よ~く見て、謎解きをするのだ!

日頃から、自分の頭で考える様になってきます。

同僚が言いました。

「社内でこけている内はまだいいけどさぁ~」

我々の仕事は、社内だけでこけるなんてことはあり得ません。

自分がこけると、必ずお客さんにも迷惑がかかります。

一緒にこかされたお客さんは激怒。(当然です!)

まさか、「ボスの指示で失敗させられました!」などと正直に話す訳にもいきません・・・。

やるせない思いを抱えながら、悶々とする従業員達。

そうこうしていると、自ずと賢くなるのでした(笑)。

(これって、ボス独自の教育方針なのか?)

賢くなった従業員達が次に取る行動は、なんと「燃え尽き退職」。

(本当に、こんな事で良いのだろうか?)

しかし、そんな従業員を尻目に、ボス1人だけが妙に能天気なのでした・・・。

「優秀な従業員を持って、私は幸せです!」とボス。

幸せなのは、ボス、あなた1人だけです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?