見出し画像

バセドウ病の話 4



2024年はバセドウ病の治療経過を毎月noteにアップするぞ~と思っていたのにもう5月……???
何もできてなさに悲しくなりますが、とりあえず約半年ぶんの治療経過をまとめてドンします。

ドン。↓↓↓

【2023年11月】
TSH「0.05」低すぎ
FT3「20.00」高すぎ
FT4「4.57」高すぎ

【2023年12月】
TSH「0.05」低すぎ
FT3「2.72」基準値
FT4「0.76」基準値

【2024年1月】
TSH「38.78」高すぎ
FT3「1.78」ちょっと低い
FT4「0.43」ちょっと低い

【2024年2月】
TSH「58.79」高すぎ
FT3「1.50」ちょっと低い
FT4「0.43」ちょっと低い

【2024年3月】
TSH「60.79」高すぎ
FT3「1.50」ちょっと低い
FT4「0.40」ちょっと低い

【2024年4月】
TSH「27.04」高い
FT3「2.66」基準値
FT4「0.72」基準値


TSHの値が安定しません。(´;ω;`)

最初は【メルカゾール3錠×1日3回】でスタートして、
1月に【2錠×1日3回】になって、
2月に【1錠×1日3回】になって、
3月に【1錠×1日1回】になって、

そして現在に至ります。

高すぎだったTSHの値がちょっと低くなってきたので、次の診察でまたさらに低くなっていることを祈ります。
いや、でも元々めちゃくちゃ低かったんですよね、TSHの値。
それがいつの間にかめちゃくちゃ高くなってて、私のからだ大丈夫なのか???という気持ちです。笑

次の診察予定は5月下旬。
もう採血したくないので早く治ってほしいです。(´;ω;`)

あと最近バセドウ病とは別に、雪目がつらいです。
外出した日の夜、必ず目が痛くなって充血して涙が出てくるので、外に出ること自体を避けてしまっています。
最近ようやく目薬を使ってみてはいますが……

眼科にも行かなくちゃいけないのかな?と思うと気が重い。
いま仕事もほとんど出来てないのでお金もないし、早く何とかしなくちゃと思えば思うほど心身ともにボロボロになっていきます。

とりあえず、クラウドソーシングサービスで少しでもいいからお金を稼ぎつつ、ブログアフィリエイトもゆるく続けつつ、心と体のメンテナンスをしっかりやりつつ、noteでぽつぽつ生存報告していけたらと思います。

 

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは生活費や病院代として使わせていただきます。