見出し画像

ひみつ的な面白さ

同窓会だったり、友人の結婚式の2次会、3次会だったり

けっこう大人数で飲み会をしたとき、
全員が全員同じ話題を共有するのは珍しくて、だいたいいくつかのグループになって話すようになる。

いわゆる主流のグループになって盛り上がる人
角の方で落ち着いて楽しむ人
どっちつかずでその境界をさまよう人

そんな感じで飲んでいるとき、友達のSくんは、
隣の人や、3人くらいで異常に楽しんでいるように見える。

異常といっても盛り上がりの度合いじゃなく、そこだけ世界が隔たれている感じ。

角の方の雰囲気もあるし、時には主流の人たちも巻き込まれていく。

いざ聞いてみると、
大概ほんとうにくだらない話をしているんだけど。

周りから見たら何を話してるかわからない
けどそこでは秘密裏に面白いことが起きている
それを知らない自分は損をしているかのような

そんな印象をよく受ける。

あとSくんは
よくテーブルの上にある紙ナプキンを折って何かを作ってる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?