見出し画像

決起

「なんかいい目標があればまた世界を目指そう」
なんて話しながら一緒に漕ぐ仲間はでき、昨年シーズンを終えていたものの、来年の世界選手権の開催情報が少なく、目標が決まりきらない日々。

けど、気づけば今年も新しいシーズンが始まり、それなりに「ぼちぼちやろうか」ムードも高まったので、ミーティングと称した飲み会を開催(笑)。
レースラフティングで世界一にチャレンジすることを見据えて漕ぎだしますか。と決起しました。

とりあえず開催が決まっているWRFの2025年アルゼンチン大会を見つつ、IRFの世界選手権がもし決まったら目標変更も視野に入れつつ(現在、世界選手権を開催する大きな団体が2つあるため)。
まだ若干曖昧な感じながらも、まずは世界選手権に出るために日本代表権を取り、そして世界一を目指します。

3年前のチャレンジ

かつて自分が世界一になったときは、7年かかった道のり、色々迷走もしたけれど、最終的にはとりあえず色んなことの判断を「勝つ」ということを最優先にすることで乗り切った感があります。
結果として、勝ったことで得られたものもたくさんあったけど、一方でうまくいかなかったこと、辛いなあ。と思うこともたくさんありました。

けど今は他にもやるべきことがたくさんあって(私は主に子育て)、勝つことだけ考えてらんないけど、そのあたりは程よい諦めと工夫で乗り切ろうと思います。
むしろ、メンバーそれぞれがそういう状況であることを互いに理解し、尊重しながら、世界で勝つことをイメージしてみた結果、チャレンジできそう、楽しそう。って思えたから今回やろうって決められたことなんだと思います。

ていうか既に意思表明してる人もいたことを昨日知り。(笑)

お金も集めたいし、、ちょっと発信とかも色々考えながら動き出そうと思います。
求むサポート!応援よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?