見出し画像

カラオケの苦手意識を克服するための発声練習方法をお伝えします!

どうも!フリーランスエンジニア兼ラッパーの隼です!

突然ですが私ラッパーなだけあってカラオケが大好きでございます!
で、カラオケって調子いいときと悪いときってあるじゃないですか!
今日はなんか高音の伸びがいいな!みたいな
カラオケは事前の準備がめちゃくちゃ大事です
この準備のところをサボってしまうとせっかくカラオケに来たのに、
なんか楽しめないような状態になってしまいます

今回はこの準備するとカラオケの調子がなんだか良くなるぞ、という僕のルーティンをお伝えしようかなと思います

意外に大事な全身運動

歌を歌う時って結構喉の調子が気になりがちですが
歌ってる時って意外に全身の力を使うんですよね

あんまり歌手の方で棒立ちで歌ってる人って少ないイメージないですか?
あれは自分にとって音を出しやすいイメージのある体勢をとって声を出してるからなんですね
つまり全身をリラックスさせていることが大事なんです!

で、気になるところで何をしたらいいかと言いますとラジオ体操で十分です笑

普段あまり体操する機会はない上になんか軽い運動のイメージで効果がなさそうに感じるかも知れませんが実際にやってみると意外に息が上がります
肺活量も上がって歌ってるときに苦しくなり辛くなるんですね!

歌い始めは口が開かない!表情筋をほぐす!

あまり意識された方は少ないんじゃないかと勝手に思っているのですが
歌い始めって意外に口が開いてないんですよね

合唱のレッスンでよく言うのは口を開けた時に耳の前にくぼみができるくらい口を大きく開けているのが理想です

ここで取り入れていただきたいのは
合唱の練習でやったことあるかも知れませんが
「あえいうえおあお」で声出しをすることです!
これが結構バカにできなくてこれができると頑張らなくても声量と高音が出やすくなります
ぜひ騙されたと思ってやってみて欲しいです♪

また表情筋をマッサージするのも効果があって目の下のほっぺの筋肉を押しながらグリグリするのも血流が良くなって口角が上がりやすくなるのでおすすめです!
口角が上がると耳の前にくぼみを作るような口の開き方がしやすくなります

さて、そろそろ技術的なお話をしましょう…!

ミックスボイスって聞いたことありますでしょうか?
呼び方によってはミドルボイスなんて呼ばれたりもします

そもそも声の出し方にはいくつか種類があって
・チェストボイス
・ミックスボイス
・ファルセット
大別すると3種類くらいに分けられるかと思います
デスボイスや濁声、シャウトなどはここでは扱いません
(そもそも出せないし笑)

ここで取り扱いたいのはミックスボイスになります
これはいわゆる地声と呼ばれるチェストボイスと裏声と呼ばれるファルセットの良いとこどりをしたような発声方法で地声のような響きで裏声のような高音を出せる発声法になります

有名どころBUMP OF CHICKENの藤原基央さんの高音はわかりやすいくらいのミックスボイスと言われています

また、ジャパネット高田の高田社長のあの特徴のある甲高い声質もミックスボイスになります笑

このミックスボイスの練習方法なんですけど
感覚的で説明しづらいので動画を見て練習してみてください…!
コツは高音の裏声から徐々に地声に戻す、です!

低音と高音両方の発声練習はタングトリルとリップロールで決まり!

これもめちゃくちゃおすすめの発声練習になります
リップロールと呼ばれるトレーニングはチェストボイスを
タングトリルというトレーニングはミックスボイスの練習に向いています

まずリップロールの方は
簡単にいうと唇を震わせるトレーニングです
「プルルルルル」と唇を震わせながら息を吐いていると
この状態がちょうど複式呼吸となって歌っている時に自然と声が出しやすくなります

タングトリル似たようなトレーニングで
「トゥルルルル」と巻き舌のイメージで舌を震わせながら息を吐き出します
こちらは驚くほど高音が地声で出しやすくなるのでおすすめです!

声の響きはあくびの時の喉仏の位置が作り出す

発声において声の太さは大事です
カラオケで採点をする方は分かるかも知れませんが
音程を外していないのになんだか点数が低いと感じるのであれば
大体は声の太さが足りていないです
(とは言え表現の問題で声が細い方がいい曲もあります)

で、発声の時のイメージなのですが
喉ぼとけを下げて発声するのが綺麗に発声できる基本になります!
ちょうどあくびをしている時の喉仏の位置になりますので喉仏を触って確認するとイメージしやすくなります

高音が苦手な人はこの喉仏の位置が上がってしまいがちになるので
高音の時ほどリラックスして力を抜いて発声することが一つ大きなポイントとなります!

複式呼吸ができるようになるのは腹筋を鍛える!

腹筋と言っても上体起こしのような腹筋ではなくて
お腹に空気を入れられるように腹筋の使い方を覚えるように鍛えていくの重要です

複式呼吸ができるようになると
歌っている時の息切れがかなり軽減されるので暇な時間で練習していくのが良いです

練習方法としては顔から離れた位置に人差し指を立ててそこに息を吹きかける練習がおすすめです
ポイントは息をしっかり吐き切ること
息を吐き切ることで空気を多く取り込もうとします
また少し離れた位置に息を吐き続けることはお腹から息を吐かないとできないのでトレーニングとして最適になります

他にも「フッフッ」と息を短く吐いて行うトレーニングも効果的です

まとめ

いかがだったでしょうか?
これらのトレーニングをカラオケ行く前に少しやるだけでも
声の出しづらさほぼなくなるかと思います

歌が上手くなるとカラオケがグッと楽しくなってきますので
しっかりと事前準備をして楽しいカラオケライフを送ってください

今回は以上です、読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?