見出し画像

日記【200】 人生初ミュージカル

今日は初めてのミュージカル鑑賞に行ってきました。
観てきたのは「四月は君の嘘」です。
これまでは全くミュージカルになんて興味がなかったんですけどね…
たまたまアニメで知っていたタイトルがミュージカルになっていることを知り、しかも、富山でやってくれる。
せっかくだから観に行きたいなと思って、未知の世界へ一歩踏み出してみました(笑)

ミュージカルは初めてでしたけど、「四月は君の嘘」自体はアニメでだいぶ前から知っていました。
ブルーレイボックスを持っていますし、実写映画も観に行きました。
マンガもあるのですが、個人的に音楽を題材にしているものは音楽もセットで楽しみたいというのがあるので、買っていません。
ピアニストとヴァイオリニストを中心とした青春ストーリー。
絶対無理なんだろうけど、「こんな青春すごしてみたかった!!」的な(笑)

ブルーレイボックスを持っていたので、ミュージカル前にアニメを見返しておこうかなと思ったりもしましたが、残念ながら時間が取れずそのまま当日を迎えることになりました。
当たり前のことですが、始まってすぐ見たことあるシーン。
ものすごく簡単な感想ですが「始まったな」って思いました。
その後もストーリーが進んでいくうちに
「あこのシーンだ」
「この台詞聞いたことがある」
「次はどのシーンかな」
「そういえばこんな展開だったな」
など思い出していくことがたくさんあって、案外アニメを見返さなかったのが良かったのかなとも思いました。

そして、台詞や歌声、踊りを含めて身体全体を全体で表現するのでアニメや映画の映像とは違い迫力のある演技を感じることができました。
自分が座っている席から舞台までは遠いのですが、アニメや映画よりも近く感じましたね。
どう言葉に表現したら良いのかわからないのですが、演じている役者さんと同じ空間にいるってだけで、なぜかものすごく感動していました。
これぞミュージカルの醍醐味ってやつですかね。


ちなみに、恥ずかしながら芸能界や役者さん関係には疎い人間なので出演されている方は誰も知りませんでした。
辛うじて生田絵梨花さんの名前を聞いたことあって、「どこの坂だったかな?」って感じですかね。
隣に座っていた方はオペラグラスを持っていて、生田さんが出ているときは一生懸命観ておられたので、出演者の誰も何も知らない自分が恥ずかしく、なんか申し訳なく感じました。


簡単にですが、初ミュージカル鑑賞の感想を書いてみました。

知っているタイトルだったから楽しめたというのはあるかと思いますが、ミュージカルの楽しさを感じることはできたのではないかと思います。

全力で感動を与えてくれた役者さんたちに感謝です。

個人的には貴重な経験ができた一日だったなと思います。

それでは、おしまい。

この記事が参加している募集

#おすすめミュージカル

1,422件

#おすすめミュージカル

1,468件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?