Bリーグ チャンピオンシップ2023-2024 セミファイナル(願望込みの素人予想)(結果発表)

前回予想した、Bリーグのセミファイナルの試合結果予想の結果です。


【千葉ジェッツ VS 琉球ゴールデンキングス】
千葉に勝って欲しいこちらの対戦カード。
土曜日の第1戦は天皇杯決勝のように千葉が95-62と琉球を圧倒。
中途半端ではありますが、観ていてとても気持ちのいい試合でした。
ところが、日曜日の第2戦は全く逆の展開。
千葉が点を取れず、琉球ばかり点を取っていて全然おもしろくない感じ。
琉球が81-63で勝ってしまいました。
1勝1敗で両チームともクォーターファイナルに続き、第3戦目での決着となります。
火曜日の第3戦。
千葉は富樫が点を取っているものの、琉球がリードで試合を進めていく。
琉球は普段あまり点を取らないような選手が点を取ってるんですよね。
なんでこんな時に限って…。
83-67で琉球が勝って、ファイナル進出。

予想(願望)もハズレ、個人的に最悪な結果となりました。


【名古屋ダイヤモンドドルフィンズ VS 広島ドラゴンフライズ】
ともに初のファイナルを目指すこちらの対戦カード。
ホームの応援を背に名古屋が勝利の予想でした。
予想はしたものの、ほとんど試合を観ていないので、スコアを見た感想を中心に結果発表です。

第1戦は前半で名古屋が14点リード。
ところが、後半に入って大失速。
第3Qのスコアを見ると広島が24点を取っているのに対し、名古屋はなんと3点だけ。
名古屋サイドからすると14点リードが一気に7点ビハインドという展開。
第4Qに若干追い上げたものの、79-75で広島が第1戦を勝ちました。

第2戦も前半終わって名古屋が14点リード。
前日の結果を受けて、名古屋ブースターは怖かったでしょうね。
後半は追い上げを許したものの、逆転は許さず84-77で名古屋が勝ち、こちらの対戦カードも第3戦での決着となります。

第3戦は前の2試合と違って広島がリードして前半終了。
名古屋も負けじと第3Q終了時点では逆転。
第4Qに入って再び広島にリードを広げられるも、連続でスリーポイントシュートを決めて同点に追いつくなどお互いに譲らない展開。
しかし、CSに入ってからの広島は終盤に強いですね。
名古屋のシュートが落ち始めても、広島は確実に点を取って、そのまま広島が79-73で勝利。
ワイルドカードからのファイナル進出を決めました。

名古屋の勝利予想をしていたので、予想はハズレです。

セミファイナルの試合結果予想は2戦とも外した結果となりました。




これで、今シーズンのBリーグファイナルの対戦カードは琉球ゴールデンキングス(西地区2位)と広島ドラゴンフライズ(ワイルドカード上位)の対戦となりました。

それでは、また次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?