見出し画像

高倉町珈琲の福袋2021の3000円福袋の中身とコーヒーの淹れ方

2021年1月11日(祝)の成人式の日に、高倉町珈琲に行った際に、高倉町珈琲の福袋のセールしてたので買ってみました。
セールというのは元日発売の高倉町珈琲の福袋発売日から10日も過ぎてしまったので、店員さんが来店の際にどうかとセールスにお姉さんが来たのでせっかくなので買いました。

何がセールなのかと言うと、2種類の福袋のうち、安い方の3000円の福袋が売り残ってるので、高倉町珈琲の主力商品でもあるリコッタパンケーキの半額チケットがオマケにつけるというセール。

高倉町珈琲の福袋詳細

画像1

高倉町珈琲 3000円福袋
・高倉町ブレンド 100g (570円)
・紅茶パック(500円)
・高倉町珈琲ドリップパック 5P(500円)
・クッキー 3個 (660円)
・コーヒーチケット (2300円)
・ロゴ入りエコバッグ (100円)
+パンケーキ半額チケット (650円)

合計 5280円相当、パンケーキ半額チケットなかったとしても、ちょっと計算が合わないけど、上記の金額は個人的なだいたい相当価格ですが、無駄がないところが良いです。よく行く人にはお得です。

高倉町珈琲の福袋の中身

画像2

さっそく買いますと伝えて、持ってきてくれた。

画像3

紅茶パックと、コーヒーのドリップがあるのは珍しいですね。
他社のトートバッグとは違い、エコバッグと言うのは無駄にならなくて良い。

高倉町ブレンド(豆)

画像4

高倉町ブレンドは、コーヒー豆100g,か粉に挽いてくれるか選べるようですが、自宅で挽けるので豆のまま頂きました。
金額にすると上の写真の通り100g570円のものです。やや高めのコーヒー豆ですが、高倉町珈琲ではベーシックなコーヒーです。

クッキーは、レジ前に販売されてて、ひとつ220円くらいのものです。高いけどなかなか上手いやつです。

高倉町珈琲コーヒーチケット6枚

画像5

コーヒーチケットは5枚あり、裏面から選べることができます。およそ400円~500円のコーヒー・紅茶に引き換えられます。

画像6

5枚綴りになってます。
500円で換算した場合、2500円分のコーヒー飲めますね。
通常店頭での購入価格で2300円です。

<このチケットが使用できるお飲み物>
ブレンドコーヒー 480円
アメリカンコーヒー 480円
アイスコーヒー 500円
アイスティー 500円
カフェオレ 520円
アイスカフェオレ 520円

高倉町珈琲のクッキー

画像7

レーズンとかオレンジ入りクッキーなど美味しいやつです。

パンケーキ全商品50%割引券

画像8

これは通常の福袋には入ってなくて、今回売れ残りでおまけで入っていたものです。リコッタパンケーキのノーマルで千円弱、高いやつで1300円くらいでしょうか、それが半額になるのでこれ使う時はその時の限定パンケーキですかね。

画像9

通常販売しているリコッタパンケーキで一番高いのは「マロンリコッタパンケーキ 1300円」です。

画像10

1月には苺たっぷりパンケーキに使う!みたいに限定パンケーキが良いですね!

という事で、高倉町珈琲の福袋はなかなか良かったです。無駄が一切なくという意味でも良かった。

・・・

豆を買ったらキャニスターで保存しよう

KKC 食品保存容器・キャニスター 800ML ガラス密封びん 食品保存瓶 キッチン収納 コーヒー豆 お茶 スナック キャンディー 砂糖 食品保存

価格: ¥1,950

ガラス瓶だと残量が分かって便利、たくさん飲む人は、ラック付きスプーン縦もオプションで選べます。

豆を買ったらコーヒーミルで手挽きで淹れよう

HARIO(ハリオ) コーヒーミル 透明ブラック 手挽き セラミック スリム MSS-1TB

価格: ¥2,210

Amazonベストセラーの透明ミルサー、これがあると挽きたてのコーヒーを豆から淹れることができます。

豆を買ったら来たらドリッパーセットで淹れよう

【セット買い】HARIO (ハリオ) V60 透過 コーヒードリッパー クリア & コーヒーサーバー & ペーパーフィルター & ケトル 1~2杯用 セット

セット買い価格: ¥3,918

コーヒーの粉があれば、最悪ドリッパーとマグカップと、あとフィルターがあればコーヒーは淹れられるのですが、鍋からダイレクトにお湯を入れるより専用ケトルだとお湯が弾けずに入れやすいのでこのセットだと至れり尽くせりです。紙のフィルターはどこでも売ってるのでなくなったら100均とかAmazonでまとめ買いするといいです。

豆を買ったら全部全自動のコーヒーメーカー

パナソニック 全自動コーヒーメーカー ミル付き 沸騰浄水機能 デカフェ豆コース搭載 ブラック NC-A57-K

価格: ¥18,236

実は私は普段はこちらの全自動のコーヒーメーカー使ってます。たまに手挽きミルでコーヒー落としてる感じです。豆を頭のところにセットして、ポチるだけで、ミルサーで砕いて粉にしてお湯を沸かして落として数分でコーヒーが下に落ちてくるという超便利ものです。朝のコーヒーの香りが最高です。

Webのお仕事、元phpプログラマ、今主にWebディレクタ、たまにエンジニア、UXディレクタ、LTのネタ探ししてます。