見出し画像

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)の楽天回線に乗り換えしてみた結果と、紹介キャンペーンの紹介特典まとめ

2014年にスタートした格安スマホの楽天モバイルが、2020年この春とうとう第4のキャリアとして楽天回線がスタートしました。ずっと格安スマホを利用していたのだが、そろそろ楽天専用回線の恩恵を受けたく、MVNO格安スマホの回線を、楽天専用回線にMVNO(乗り換え)をしようと思う。そして快適なおうち時間でのスマホライフを送ろう!

また紹介特典と言うものがあり「Rakuten UN-LIMIT」をお申し込みする際に、誰かの紹介コード(楽天モバイルID)を入力して契約すると 2,000ポイントプレゼントが特典として付きますので、良かったら使ってください(下の手順で紹介してます)

アジェンダは大きく分けて日付けをまたいだ3部構成です。

・4/30 格安スマホの楽天モバイルから楽天回線に転入する手続き
・5/02 楽天回線SIMカード到着してアクティベーション
・5/02 無事楽天回線につながった対応エリアと回線速度調査
・5/03 結果どうだったかまとめ

現在のプランは「組み合わせプラン3.1GB」プラン

現在のプランは当時は「組み合わせプラン」という呼び名ではなかったのですが、楽天モバイル(ドコモ回線)組み合わせプラン3.1GBプランを利用しています。月額で言うなら 1,600円/月 という当時破格の料金でした。それまでは、ドコモ、au、ソフトバンクを行ったり来たりしてましたが、5000円はくだらなかったです。

ほかデータSIMも2回線ほど所持しているが、新規受付していないSIMなのでもうしばらく所持してようと思う。テザリング用としてサブ機に使っているので、SMSありのデータSIMが欲しいんです。(645円と安いので)

【参考】組み合わせプラン

画像1

【参考】スーパーホーダイプラン

その後、コミコミプランや、スーパーホーダイというプランも出てきたが見向きもせず、いや家族に一人スーパーホーダイ利用者がいるので恩恵は受けてます。スーパーホーダイ プランS(2GB)2,980円(初年度1,480円)

画像2

Rakuten UN-LIMIT 2.0 プラン に乗り換える

今回乗り換えるのは、楽天回線、プランはただひとつしかないので迷いようがないのだが、「Rakuten UN-LIMIT」2.0 というもの。

画像3

もう頭おかしいです。1年間月額料金(通話料金除く)無料で、日本全国どこでもデータ使い放題。もうおかしすぎる。

Rakuten UN-LIMIT 2.0 キャンペーンおかしい

・最大 20,800ポイント還元とか言うんだからおかしい。
・オンライン契約で、3,000ポイントプレゼントはほぼ全員
・事務手数料 3,300円相当ポイント還元も全員
・対象製品とプランセット購入で 最大 14,500ポイントはモノによるとして

画像4

楽天回線サービスエリアは問題なさそうだ

サービスエリアの確認を念のためにしておこう。2019年10月に、「無料サポータープログラム」がスタートして、2020年1月に「無料サポータープログラム2次募集」を開始したのは、当初東京・大阪・名古屋の三大都市からで、埼玉の私のエリアでは申し込みすらできなかった。対象エリアが、東京23区、名古屋市、大阪市、神戸市にお住まいの方のみだったので。

そして正式サービススタートが2020年4月8日(水)に受付が始まって、新規の方、もしくは上記無料サポートを申し込んだ方から順次サービス利用、受付ができるようになった。そして4月末でのサービスエリアが下記の地図になりました。私のエリアはぎりぎり楽天回線エリアに入っていました。

画像19

300万人は1年無料という恩恵を受けつつ、しかも楽天回線の超高速回線を無制限で受けれるのはうれしいものだ。パートナーエリアとは、地図の薄いピンク色のところで、楽天回線外になったときに他社回線を借りて利用できる、このエリアはau回線で、au回線での利用は月5GBの制限が設けられています。月5GBを超過すると、通信速度はYouTubeの標準画質を難なく再生できるレベルの1Mbpsに制限されます。現在の私のプランでは3.1GBプランなので十分といえる容量です。(もともと2GBだったのだがバージョンアップしたようだ)

乗り換え予定のプランと利用端末は

プランはもちろん一つしかないので、Rakuten UN-LIMIT を申し込む、もちろんキャンペーンには乗れる範囲で乗るとする。
利用端末は、楽天回線使える端末がすでに持っている「OPPO Reno A 128GB」ので、乗換だけすればいい感じ。このさえ、OPPOをサブ機に落として、新機種買ってしまってもよいかもしれないけどw

・・・

< 4/30 楽天モバイルのお申し込み >

では現在のプラント乗り換えるプランが分かったところで、お申し込みをオンラインでしたいと思う。楽天モバイルに飛んで、右上の「お申し込み」ボタンからできる。

ステップ1:お申し込みの前にご確認ください

手順は、わかりやすく「お申込み」ボタンを押すと「お申し込みの前にご確認ください」という案内があるので確認する。

画像5

楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からの移行申し込みは、別ページからお願いします。
楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)から「Rakuten UN-LIMIT」への移行お申し込みは、メンバーズステーションより行ってください。

➔ メンバーズステーションに移動する
➔ 移行手続き手順を確認する

移行手続き手順を確認する 」から図解式で手続きがあるのでありがたい。
要約すると、お申し込みは、メンバーズステーションでできる。転出からの転入(MNP)になるけど、解約手数料はかからない。そして2,3日でSIMカードが届く、そしてSIMカードのみの場合は初期設定は自分でする。という感じのようだ。今までMNPして自分でAPN設定してきた人にとっては慣れたものですね。

お申し込み後、約2~3日でご購入の製品とSIMカードをお受け取りいただけます。 本人確認の審査、配送状況は「my 楽天モバイル」でご確認いただけます。お受け取り後、スタートガイドに従ってSIMカードの初期設定(アクティベーション)を行ってください。
SIMカードのみご購入のお客様
楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)でご購入された楽天回線対応製品をご利用の方は初期設定が必要です。
各製品ごとの初期設定ページをご確認ください。

ステップ2:メンバーズステーションのログイン

メンバーズステーションにログインします。今回は楽天IDでログインしてみます。

画像6

回線を複数契約している人は、選択肢がでるので、乗り換えたい回線を選んでログインします。今回はメインの電話として利用している090番号を乗り換えたいと思います。(図中の番号はダミーです)

画像7

ステップ3:メンバーズステーションのバナー

メンバーズステーションにログインすると、どどーんと巨大なバナーが手招きしているので「移行手続きはこちら」から進めます。バナー下に注意事項があるのでよく読んでおきましょう。

画像8

注意点を抜粋すると下記かな、いずれも楽天回線動作保証リストを確認すれば大丈夫ですので確認してみましょう。iPhoneは現在未対応だそうです。

・「Rakuten UN-LIMIT」は、楽天回線対応製品以外の動作保証はしておりません。
・「Rakuten UN-LIMIT」において、iPhone(iOS)は動作保証対象外となります。
※ 最低利用期間中の方も、Rakuten UN-LIMITの申し込みにともなう契約解除料は発生いたしません。
※ 楽天回線の「スーパーホーダイ」「組み合わせプラン」への移行手続き開始時期は未定です。提供の準備ができ次第、改めてご連絡いたします。
※ 通話SIMのみ。データSIMをご利用中の方は移行ではなくご新規でのお申込が必要です。

ステップ4:楽天回線への移行

楽天モバイルのネットワークは、楽天回線(自社回線)へ移行いたします。こちらのページより移行手続きをお申し込み後、お受け取りいただいたSIMカードを用いて、楽天回線の開通作業(アクティベーション)を行ってください。

画像9

ご丁寧に、現在のプランと移行後のプランを料金設定込みで説明してくれてます。複数回線持ってるとどれがどれだかわからなくなるので助かる。この画面下に、ご利用オプションも移行できるもののリストアップしてくれてます。とは言え、私は楽天メールはそのまま利用できる。楽天でんわは解約になるそうです。

注意事項は下記にコピペしておきます。特に問題はなさそうなので申し込みへで、もう一度楽天ログインします。

・お客様ご自身でのMNP予約番号の発行(MNP転出手続き)は不要です。
・本申込画面より楽天回線へ移行された場合、ドコモ回線/au回線の解約手続きは自動で行われます。ご解約のタイミングはお客様のSIMタイプ、楽天回線が開通したタイミングにより異なりますのでご了承ください。
楽天回線への移行に伴い、ドコモ回線/au回線のプラン料金と楽天回線のプラン料金が重複する可能性があります。その場合は、楽天回線のほうでRakuten UN-LIMITのプラン料金と引き継いだオプションサービスの月額利用料の請求を取り消します。
・通話SIMにて移行された場合、お手続きされた当月のご請求となります。
・現在のプランでのデータ残量は、楽天回線移行後のプランには引き継げません。
・楽天回線の当月のデータ残量は翌月に繰り越せません。
・複数回線ご契約の方は、最初に「Rakuten UN-LIMIT」でお申し込みいただいた1回線のみ、プラン料金2,980円/月が開通日より1年間無料となります。2回線目以降はプラン料金2,980円/月が発生します。

ステップ5:Rakuten UN-LIMITのお申し込み

格安スマホのメンバーズステーションから、楽天回線のお申込み画面に飛ばされて、改めてお申し込みします。ログインしたら、すでにRakuten UN-LIMITが選ばれた状態になっていました。

画像10

申し込み内容
Rakuten UN-LIMIT 0円 月額
  3,000円 (次回請求)
楽天モバイル受付 0円
消費税 300円(次回請求)
合計 3,300円(次回請求)

次回請求って何だろう。って少し悩みましたが、キャンペーンのところに、お申し込み時の事務手数料 3,300円相当分金額ポイント還元!というのがあったから、この金額は次回請求されるけど、ポイントで返ってくるってことだろう。

ちなみに、もたもたしてると、セッションタイムアウトのメッセージが出てくるので、続ける場合は「ログインしたまま」をポチろう。

画像11


ステップ6:お申し込み内容の確認

「この内容で申し込む」ボタンを押すと確認画面が表示されるので間違いがないか確認しよう。既存会員なので住所とか電話番号などは入力せずとも入っていました。間違っていた場合はメンバーズステーションからやるのだろうか、「変更」からやれるのだろうか。おそらく本人確認必須だと思うので本人確認画面に入るのかもしれないが割愛します。

メールを受け取るにデフォルトチェックが入ってるので適宜解除しよう。また希望日を入力せずとも希望日が勝手に入っているようだ。指定できないということでしょうね。

画像12

【紹介特典ご利用の方】楽天モバイルIDを入力 というものがあるのでもしかしたら誰かの紹介コード入れたら何かもらえたやつかもしれない。

追記:
ここで触れていた「紹介コード」なるものが分かりました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/
このページにあるのですが、紹介する側も、紹介された側もポイントをゲットできる紹介コードというものが全会員に付与されているっぽい。紹介コードを入力して契約すると 2,000ポイントプレゼントが特典として付きます。

対象は下記いずれでも大丈夫のようです。
1)新規に、 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」になる
2)他社から乗り換えて、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」に転入
3)旧楽天モバイル会員が、 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」に転入

紹介しされた方は、ステップ6で、下記 13桁の楽天モバイルIDを入力
※【先着5名様】ご紹介者様の1楽天モバイルIDにつき、5回線までです。
紹介キャンペーン用の楽天モバイルID(紹介コード)
xDn4i78AwDi3
※【先着5名様】ご紹介者様の1楽天モバイルIDにつき、5回線までです。
※すでに先着5名様は終わっていると思います

ステップ7:プランのお支払い方法

お支払方法を設定するらしい。すでに私はクレジット支払いなのでそのまま適用しておきました。ポイントもそのうちもらえるし、楽天での買い物したりViber利用ポイントなど期限ありポイントが無駄にならないようにポイント利用は「すべて使う」は必須チェックです。

画像13

ステップ8:重要事項説明・利用規約

重要事項説明・利用規約の同意、どこのキャリアも説明義務があるからちゃんと読ませなきゃならないってやつですが、さくっとみて進みましょう。

画像14

そうすると処理がくるくるはじまります。

画像15

ステップ9:お申し込みありがとうございます!

無事にお申し込みは終わりました!!
申し込み # 5XXXXXXX が完了しました。内容の確認後、出荷準備を開始します。

画像16

そして自分用の動画がながれるのだが、見逃してしまってもう一回再生しようと思ったらくるくるして見れませんでした。〇〇様!から始まる動画wぜひ見たかった!

画像17

ステップ10:「my 楽天モバイル」でステータス確認

前のステップで、動画の右側にある「お申し込みを続ける」を押すと楽天回線の会員メニュー「my 楽天モバイル」の画面に飛ばされます。(戻ってこれない)

画像18

なるほどね。ここで現在のステータスなどを確認できる新しいメンバーズステーションが「my 楽天モバイル」というわけですね!

ということでお申し込み編はなんてことなくできました。またSIMカードが届きましたらレビューします!

・・・

< 5/02 転入アクティベーション編 >

お申し込みから2日後にSIMカードが届きました。端末セットならばSIMカードの差し替えは不要ですが今回はSIMカードのみの購入になり所持している端末に差し替えるところからになります。

ステップ11:配送物の着荷(受け取り)

2020年5月2日午前中に、ヤマト運輸から我が家の宅配ボックスに着荷してました。

画像20

内容物は下記の通り4点、SIMサイズはマルチSIMになっているのでどのサイズにもカットできるタイプなので楽でいいね。

1)「スマホ下取りサービス」のチラシ
2)「SIMカードの取り外し方」の案内用紙
3)「START GUIDE 必ずお読みください」見開き3面の設定案内
4)「Rakuten Mobile SIMカード」のカード(マルチSIMタイプ)

画像21

ステップ12:SIMカードをnanoSIMサイズにする

現在使っている格安スマホのSIMカード(nano SIM)を取り外して、新しい楽天回線のSIMカード(nano SIM)に差し替えます。

SIMカードの台紙カードの両面は下のようになっています。

画像22

SIMカードの台紙から取り外す
説明書では一応手袋を装着して上に押し上げて取り外して、今回目的のnano SIMサイズには裏側からnanoSIMサイズに取り出してください。と書いてあります。

画像23

ステップ13:スマホにnanoSIMを装着する

現在使っているnaonSIMを取り出してそこに同じサイズでカットした今回のnanoSIMを差し替えて装着しなおします。私のスマホは安全ピンみたいなものを指すと出てくるタイプで、装着するときは元の場所に差し込むだけでOKです。(電源切っってから装着する)

通常これまでのMNPだと、回線に合わせたAPNを設定するのですが、楽天モバイルの端末の場合自動設定らしく、差し込んだら勝手にAPNが変わっていました。なので差し込むだけで設定が終わります。(電源切ったうえでやろう)

画像25

もともと装着されていたdocomoのSIMを取り外して、今回の楽天回線のSIMカードに差し替えて装着しなおせばOKです。

画像24

ちなみに、SIMカードの右側にあるのは、MicroSDカード128GBです。

ステップ14:「my 楽天モバイル」アプリをダウンロードしてインストール

アプリで「my 楽天モバイル」にログインするか、PCもしくはスマホでWeb版の「my 楽天モバイル」でアクティベーションができるのでいずれか利用する(もしくはインストールする)

画像26

ステップ15:「my 楽天モバイル」にログイン

今回はPCのブラウザで「my 楽天モバイル」サイトにログインすることにします。楽天モバイルトップページからリンクがあるのでそこからログインすると「my 楽天モバイル」トップにもお申込み状況が表示されてます。

ピンク色で書かれたボタン「転入を開始する」をタップします。(アプリ版でも同様のボタンがありました)

画像27

ステップ16:転入を開始する

「転入を開始する」をタップすると、MNP切り替え実施期間の目安がポップアップで表示されてますので、問題なければ「転入を開始する」ボタンをタップします。(というのは今の回線が切れることになるので)

タップすると、「MNP予約番号は送信済みです」とボタンが変わって処理が始まります。説明書によると「受付から10分~30分程度で完了」と書いてありますが、油断してはならないです。月末月初はだいたいどこも時間がかかるものなので時間に余裕があるときが良いです(本日5月2日土曜日)

画像28

ステップ17:転出・転入手続きを待つ!

ただ待つしかないです。自宅なら自宅のWiFiでスマホは使えるけど、外出すると何もできなくなるので、スマホ依存症の人は自宅にいましょう。
画面上は「有効化進行中」というステータスが表示されたまま待ちます。

画像29

申し込み履歴画面では「SIMネットワーク登録処理中」となっていました。

画像30

ステップ18:無事に開通しました!

午前11時過ぎに手続きはじめてもう夜の9時頃、何か手続き間違ってるのかなって思って再起動したりしてたら、無事繋がりました。申し込み履歴の画面でのステータスは下記の通り「アクティベーション完了」となってます。

画像31

・・・

< 5/02 回線の状態を調べてみる >

その1)繋がってる回線を確認する

「アクティベーション完了」になっているので、楽天回線か、エリア外ならばパートナー回線(au回線)のいずれかでつながっているはずなので、「my 楽天モバイル」のアプリで確認してみる。

左は「my 楽天モバイル」Web版のトップ、右がアプリ版となります。ぱっと見でほぼ同じなのだが、アプリ版のトップには接続している回線が表示されています。はい!残念でした私の住まいは「パートナー回線エリア」でした。

画像32

念のため回線チェッカーアプリでもチェックしてみたが、「KDDI Corporation」の表示、つまりau回線という事ですね。アンテナは3本でした。バリ4ではなかったのかここ!

画像33

その2)スピードテストをしてみる

楽天回線ではないですが、自宅での回線速度がきになるのでスピードテストアプリで調べてみた。「my 楽天モバイル」アプリにも速度テスト機能があるが、前後の確認ができないのでサードパーティーアプリでやります。

画像34

1回だけしても、時間帯により速度は大きく変わるので参考にはならないけど、一応やっておいた記録では上図の通り、楽天回線じゃないので結局は、キャリアから借りている回線上でのdocomoとauの勝負になってますが、私の自宅ではauのほうがが早い(下り)のかもしれないですね。

Rakuten回線(楽天モバイルMNO)
下り:25.10 Mbps 上り:4.13 Mbps
Wi-Fi自宅光回線
下り:30.99 Mbps 上り:33.55 Mbps
NTT DOCOMO(楽天モバイルMVNO)
下り:18.67 Mbps 上り:6.04 Mbps

という事で、無事に開通したので終わりですが、後日また、楽天回線が近所まで来ているはずなので、楽天回線になっているときの通信速度を見てこの記事を終了したいと思います。

・・・

その3)楽天回線のエリアをもう一度確認

濃いピンク色が楽天回線エリア、薄い色がパートナーエリア

画像19

更に拡大してみても、やはり私の自宅は「楽天回線エリア」でした。ぎりぎり境界とかじゃなくてどっぷりピンク色なのですがね。

画像36

2020年4月23日時点のエリアです。

その4)サービスエリアに関する注意事項

・サービスエリアは計算上の数値判定に基づき作成しているため、実際の電波状況と異なる場合があります。
・本サービスはベストエフォート方式による提供となります。実際の通信速度は、場所、通信環境、ネットワークの混雑状況、対応端末に応じて変化します。
・ご利用いただく機器や利用環境(建物の中・地下・トンネルなど電波の届かないところ)により利用可能なサービスエリアが制限される場合があります。
・パートナーエリア内ではau回線によるローミング接続がご利用いただけます。
~ 以下省略 ~

・・・

<5/03 電波を調べてみてわかった事>

開通した日、および翌日近所をジョギングしたり、車で10キロ圏内を少し走ってみてわかったことまとめ

まとめ1)今繋がってる回線?確認手段はどうすればいいか

これはすでに答えが出ているが「my 楽天モバイル」アプリで確認できます。サードパーティーのアプリでも回線チェッカーなるものがあるのでそれを使ってもどこの回線をつかんでいるかわかります。

例えば私の場合ですと、自宅の部屋の中だと「パートナー回線エリア」になり、一歩外に出ると、もしくは近所数キロはほぼどこでも「楽天回線エリア」になりました。

下の図はアプリの見え方です。
➡ 青い罫線が「パートナー回線エリア」
➡ 赤い罫線が「楽天回線エリア」

※アプリを起動して移動してもリアルタイムではないので引っ張って更新するなど必要があります。無制限の「楽天回線エリア」の場合は、容量のグラフが非活性になって無制限だよって言う事を伝えているのでしょうか。ずっとエリア内の人は何このグラフ薄いよ!って突っ込みありそうですね。

画像38

まとめ2)楽天回線の最高速度どのくらいだったか

まず勘違いしていたが、楽天回線であってもパートナー回線(au回線)であっても、アンテナアイコンは4Gなのでぱっと見でわからない。がアプリだと分かります。実際に楽天回線の時に移動してる時に違う場所でチェック、時間帯もちょっとずらしてチェックした感じで10回ほどチェックしました

最高速度:103.5 Mbps

が最高速度でした。

画像37

実際にスピードテストアプリでチェックしたリストは下記の通り、赤い罫線が上記の最高速度が出た数値、真夜中なので早かったのかもしれませんね。平均すると、70Mbpsくらいなのでしょうか。少なくとも自宅の光固定回線でのWi-Fiより全然早いです。

青い罫線は、パートナー回線エリアの時の数値で20Mbps台を安定的に出てはいますね。それでも十分ですね。

画像39

まとめ3)楽天回線の楽天モバイルに転入して

格安スマホ(MVNO)の組み合わせプラン3.1GBから、今回の楽天回線(MNO)の Rakuten UN-LIMIT プランに転入したわけですが、結果的にどうだったかまとめると

1)料金はどう?
組み合わせ3.1GBプラン : 1,600円+データシェア100円
 ↓
Rakuten UN-LIMIT プラン : 2,980円(一年無料)

月間1280円値上げしたことになりますが、一年無料とか、データ使い放題になった、ポイントで数千円分もらえたことを考えると、容量を気にしながら使っていたストレス的にも、値上がりとは言え良かった!パートナーエリアとしても、3Gちょっとしかなかったのが5Gに増えたのでこれも良かった。

2)高速データ通信容量はどう?
組み合わせ3.1GBプラン : 3.1GB(+データシェア分)
 ↓
Rakuten UN-LIMIT プラン : 無制限 / 5.0GB

高速データ通信は、断然ですがRakuten UN-LIMIT プランが圧勝!しかも組み合わせプランは容量使いきると、わずか200kbpsまで通信が落ちて、ぎりTwitterのタイムラン見れるか見れないかって程度になる。
Rakuten UN-LIMIT プランはパートナーエリアだった場合であっても、5GBと結構使えるのと、使い切ったとしても、スーパーホーダイプランと同様に、超過後でも最大1Mbpsを無制限に使い続けることができるメリットがあるので十分メリットがあります。

3)不満点があるとしたら?
・埼玉地域のサービススタートが遅かった。
 都内は10月から「無料サポータープログラム」始まってたのに・・・

・サポートの反応が遅い
 回線開通の日になかなかつながらなくて(上記記事参照)アプリのチャット絵問い合わせしていたのですが、結局返信なかった。無事繋がりましたありがとう。と追伸して終了。問い合わせが月初で特に殺到してたのかな

・最後に、自宅の部屋の中だけパートナー回線になってしまう
 上記記事中でも触れているが、部屋の中(マンション)だとパートナー回線、窓の外、もしくは玄関のドアを開けると楽天回線になります。あと夜中だと窓際でも電波つかめるのを確認済み。

でどうなのよって話になれば、乗り換えてよかった!
事前に楽天回線端末のOPPOを買って格安スマホ用に使っていたのも、もう変えるバリバリだったのに、埼玉の申し込みが始まらなくてもやもやしてたくらい。そして変えてよかったという結論です。

・・・

楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」紹介キャンペーン

このページのお申し込みのステップ6に入力するところがあるのですが、紹介する側も、紹介された側もポイントをゲットできる紹介コードというものが全会員に付与されてるようです。紹介コードを入力して契約すると 2,000ポイントプレゼントが特典として付きます。

紹介特典のご利用方法

お申し込みの途中(プランの確認画面で)
【紹介特典ご利用の方】
楽天モバイルIDを入力(下記を入力)
紹介キャンペーン用の楽天モバイルID(紹介コード)
xDn4i78AwDi3
※【先着5名様】ご紹介者様の1楽天モバイルIDにつき、5回線までです。
※すでに先着5名様は終わっていると思います

画像40

対象は下記いずれでも大丈夫のようです。
1)新規に、 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」になる
2)他社から乗り換えて、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」に転入
3)旧楽天モバイル会員が、 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」に転入

お申し込みステップ6で、上に書いた 13桁の楽天モバイルIDを入力

・・・

今回楽天回線で利用した端末はOPPO Reno a 128GB

2020年元旦に購入した「OPPO Reno a 128GB」楽天モバイル仕様バージョンです。これを買い増ししレビューした記事は下記です。

スマホ買い換えたらSDカード増設を忘れなく

Androidスマホ向けにSDカードの選び方、容量を考えてみた

スマホ買い換えたら充電器も急速対応に

USBタイプC対応充電器は何を買えばいいのか!?

・・・



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,468件

Webのお仕事、元phpプログラマ、今主にWebディレクタ、たまにエンジニア、UXディレクタ、LTのネタ探ししてます。