見出し画像

休日何してますか?Part2

こんにちわ、こんばんわ✨
長谷川です。


今日は、昨日のつづき
休日の過ごし方について書きます。

わたしはこんな過ごし方ですが、
みなさんはどう考えますか?
という一つのフィルターと思って
みてもらえたらと思います。

👇昨日の記事はこちら

わたしが休日として
何もできてなかったことが
もったいないなと思っていたので、
少し前から、

休日こそ
時間も設定したToDoリストを作って
過ごすようになりました。


もちろん休みの日は
体を休めるというのも大事なんですが、
ダラダラ過ごしてる方が、
休み明け、
全然頭働かないし、
エンジンがかからない。

再起動時、
エネルギーがかかるということです。

PCも立ち上げ時間かかってしまう時もあるし、

ガソリン車なら、キーを回したときに
バッテリーの電気使うし、
エンジン温めておかないと
寒冷地の場合はピストンが回りにくい。
加速が良くない。

という例にもれず、人間もだらけた後は
エンジンかかりにくいです。

しかも、
やりたいと思っていたことが
出来ていない現実に
自己嫌悪してしまったらもったいない!


なので、
起きる時間は1時間くらい遅くてもいいから、
その後しっかり時間を考えて
行動するようにしました。


その結果、
やりたいことほとんど終わるし、
自己嫌悪もない。

休み明け、
ダルさもなく、
エンジン温まった状態でまた働ける。


もちろん、
普段の仕事への姿勢も
多分大きく関係すると思います。

イヤイヤやってて
早く休みを待ちわびているって人には
そもそも向かないかと(笑)

わたしは
仕事じたいも楽しいし、
疲れがたまらないような
食だったり、生活を意識して
毎日過ごしてるから
そもそもそこまで疲れがたまっていない。

昨日まで6連勤だったし(笑)
それでも今朝は7時起き。
いつもより時間長く寝たけど
朝から活動的に過ごしてます。


でも、仕事も楽しんでいて、
休日も充実させたいって方には
きっと向いてるんじゃないかと思いました。

仕事への姿勢はまたいつか書けたらなと思います。


、、ただ、もとのわたしが
ダラダラしすぎてただけかもしれませんが🤣


興味があったらやってみてください✨


人生は有限。

いつ○ぬかわからないんだから、
その時後悔したくないので、
やれること精一杯
楽しんでやっています。



ここまでお読みいただき
ありがとうございました✨

また明日お会いしましょう✨

長谷川でした。
またね˙︶˙)ノ"

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?