見出し画像

「誰と」が一番最優先な理由

こんにちわ、こんばんわ✨
長谷川です。


今日は、
丁度昨日の夜に
参加させていただいている
『ライティングモンスター』
の、グループコンサルだったんですが、

そこで話をしているうちに

「やっぱり、『誰と』って大事だよなぁ~」

って実感したので、

今、もし
「副業始めたい」
とか、
「ビジネススキルを学ぼう」
と思っている人は、
まずはこの記事を読んで
どこで学ぶかを選ぶ
参考にして貰えたらと思います。

『何を』より、『誰と』

もしくは、「誰から学ぶか」
って、大事なんですよ。

一般的には
「どんなスキルを学べるか?」
とか、
「コスパは?」
とか、
「どんだけ稼げるの?」
とか、そこを最優先に考えがちですよね?

そういう関係の募集広告も、
大体そこをうたっています。

もちろん、
ライティング学びたいのに
簿記検定講座を受けてもダメなように
目標ありきだとは思いますが、

『誰から』

が本当もっとも大事です。

今、わたしは
クラウドワークスで、案件獲得しようとして、
応募もしていますが、

その講座を受けた目的は
「ライティング技術を上げたい」
というものでしたが、

色々相談していく中で、
わたしの適性を見抜いて、
その後の相談も的確に教えて頂けて、
目標が変わったし、
本当にそっちの方が良いと思います。


これって、
形しか教えてないようなものでは
そこまでしてくれませんよね?

そこの講座だからこそ、
その講師陣だからこそ、
そこまで指摘してもらえてるんです。
(この時点でコスパどころか
タイパとか飛び越えてますw)

しかも、いろいろ精通してる人が
いらっしゃるので、
他ジャンルでも対応可能なんです。
(チーム戦の強み‼️)


まずは、その人たちがどんな人たちかを
信用できるのかを見極めないとなって
思います。

是非その観点で
良い講師に出会ってください✨

もしも『ライティングモンスター』
に興味があるって方は、
コメントください😊



ここまでお読みいただき
ありがとうございました✨

また明日お会いしましょう✨

長谷川でした。
またね˙︶˙)ノ"


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?