見出し画像

あなたは誰のために働いていますか? 1.自分のため(含む家族) 2.会社のため 3.顧客のため

ITパスポート合格から一夜明け、それでもなかなか興奮が冷めやらないMBAホルダーの元損保マン、今霞ヶ関の人です。

さて、いきなり質問をしたいのですが、あなたは誰のために働いていますか?

1.自分のため(含む家族)

2.会社のため

3.顧客のため

・・・

考えましたか?

悩みましたか?

即答でしょうか?

そろそろシンキングタイム修了ですよ。

終了。

私なりの答えを言う前に、「仕事中」と頭につけたら選択は変わりますか?

1.だと思っていたけど、2.って回答が変わる人もいるのかもしれません。仕事中なんだから2.でしょうと。


公共性公共性と常々言っている私の性格を知っている読者の皆様なら、私の回答がわかってしまうかもしれませんが、私は「3」です。

3以外の選択肢はないですね。

誰のために働くかって、重要だと思いますし、他人や社会変化や自信を取り巻く環境の変化で変わっちゃダメなんじゃないかなと思います。

軸をブラさずに働くってやつかなと思いますけど、条件に左右されない、自分の内々で持つ、「芯」が誰のために働くのかじゃないかなと思うんです。


誰かのために働きたいと思って、だから働く。

誰かって言ったらお客様ですよね。

お客様に喜んでもらえるサービスを提供したいから働く。

少しだけ格好良く言うなら社会にVALUE(価値)を提供するということ。

価値を提供できると、自分のアイデンティティも感じられるし、なんだか楽しい。

仕事の中で判断に迷ったときに、会社に損をさせないように、とか、自分の出世に響かない様に、とかくだらないことを考えると、精神衛生上よろしくないですし、ベストの回答を選べない。

なので、ずっとカスタマーファーストでいられた方がいい。

結果的に、お客様に喜んでもらえる営業マンは結果も出しがちかなと思います。

結果が出る営業マンなら、成績もよくなって、給料も上がるわ、昇進するわでいいことづくめですよね。

上司にこびたりしなくていいわけです。そんなことする必要ない。

時には、会社のもうけを減らすかもしれないけど(短期的には)、お客様に喜んでもらえる仕事をし続けていたら、会社に長期的には利益を持たす仕事をしていることが多いのではないでしょうか。


なんでこんな話をしているかと言うと、私の前職の損害保険会社には、1、自分のために働いている自己主義な社員が多くいました。

自分がやりたくないからやらない。

自分の成長につながらないからやらない。

自分は他人よりも評価されないから、相応の仕事しかやらない。

総合職よりも給料が少ないのに、自分は総合職と同じ(くらいの)仕事をやらされるから、嫌だ。

自分、自分、自分な人が多かった印象です。

一方で少ないですが、会社のために働いている人もいました。

会社のために働く人は、会社のために残業をして、会社に言われるから取引先の商品を自腹購入したり、会社の飲み会には皆勤賞で、有給休暇も取らない人、いませんかまわりに。

会社のために働くって、何言っているかわからないかもしれませんが、読んだことがある人に一発でわかってもらうなら 「コンビニ人間」です。

コンビニという箱があって、そこに人間がいるんです。会社と言う箱があって、そこに人間がいるんです。

人間が会社を動かしているんじゃないんです、会社が人間を動かしているんです。

※コンビニ人間面白いので、読んでみてください。


自分のために働くのも自分の欲が邪魔をして最適解を得られないし、

会社のために働くのもロボットみたいだし、

お客様のために働くのが一番だと思います。

私は、お客様のために何がベストかだけを考えて過ごしていました。

なのけ、契約者がや〇ざのような、怖い人に面談時に凄まれている時も、身を挺して守ろうとしました。

お客様がとことん説明を聞きたいという時には4時間でも説明をしました。

結局、お客様のためになる仕事ぶりをしている人はプロフェッショナルだと思うし、軸がぶれないのかなと思います。

お客様に何が一番ベストなのか、最適な提案をできるかは担当者の腕の見せ所ですし、常にお客様のことを考えて行動していないと、ここぞという時に、ぼろがでます。最適な提案ができないどころか、お客様に見透かされます。

まとめると

お客様のために働く、これが一見、偽善に見えますし、者に構えた人は敬遠するのですが、楽しく働けるし、結果もですし、良い成績もとれると思います。

なるほどね、いいねって思ったらスキお願いします。すっごくうれしいのでスキ貰うと。

以上、MBA損保マンでした。