見出し画像

ただいまー!ただいまー!ただいまー!




2024年5月某日。

12:50

あぁ。ただいま。ただいま。

実は、お山さんに行っておりました。

鬱と診断を受けて、やりたい事も、
目標も、0になった私でしたが、

こんなに時間があるんだから、
以前からやってみたかった、
お山さんを細々と始めていました。

ありがたい事に、私を連行してくれる、
山人が居たんですねぇ。

今回は、かなり急なお誘いで、

22:34  今から広島の山に行く。行くか?
とウトウトしてるタイミング。

一瞬の迷いがあり、

だって3日間、山に籠った事ないし、
しかもキャンプ泊だし、
虫とか、色々考えたが、
今、行かなきゃいつ行くのよ!

と、大慌てで、とりあえず、
衣服だけリュックに詰め込んでレッツゴー💃

車の助手席で、うとうとしながら、
気づいたら着いてた。

なんと、今回のお山さんはロッククライミング!
もちろん、私は見学だよ🙂

とはいえ、岩場までのハイキングも中々のもので、
正に、冒険だったわー。

黄緑ってほんとに綺麗🥹

しかも満月の翌日で、もうお月様がめっちゃ綺麗で。
ありがとうが溢れたよ。

さっきまで、ベットに居たのに、
気づいたら山よ!

⛰⛰ヤマ(ง ˙˘˙ )วヤマ⛰⛰

1人は昔からの友人だけど、
もう1人はあまり知らない人で、
お山さんのノリも分からないから、
かなり、トリッキー炸裂してしまったが💦

これはいつも反省しちゃう。
なんで、みんなと同じように出来ないの?

さっ!お山に登ります!
チームワークを第1に!
3人で怪我なく下山しましょう!

感謝!感謝!感謝!

って叫ぶのよ。

ごめん。まだ叫べない。

にしししし🙂

って笑うのみ。あぁ。あぁ。あぁ。
そういうとこだぞ!!😠

沢山、サポートしてもらって、初日の岩場に到着。
はぁはぁはぁはぁ。

ふぁ〜基地って最高!!!

さわさわ〜って流れる風。
最高の黄緑。
こんなところあるんだ。

こんなところまで来ちゃったよ。

今回は、クラックという、
岩の割れ目が多いお山さんだった。

こちらは、拾い画です✋


なんかさぁ。そこの割れ目に入れて。とか。
穴に指引っ掛けてとか、言ってる訳よ。

分かる?絶妙にシモいの🥺
ロッククライミング、エロ〜ってなちゃうよね笑

海外の人達も集まる場所で、

友人①中学からの仲。
友人②ほぼ初対面で案内人。

この案内人が英語ペラペラで、
めっちゃ交流するのよね。

いやぁ。素晴らしいよねぇ。
私も慣れれば、あんな事出来るんだろか?

ん〜🤔無理かもしれない笑

ただひたすらに、にししし🙂をやっちゃうよね。
最低だわ。

夜のテントでは、満月を眺めながら、
色々お話したりして、
あぁこんな時間があるんだぁ。と思った。

朝は、生のせせらぎ音と鳥のさえずりで目覚め。
起きたら、朝ごはんのおにぎりが出来てた😀

私が大好きなシャケフレーク!!!わーい🙌

2日目、今日もお山。なんかすげぇー。
今日も登るのか🙂
嬉しいような、不安のような。

案内人が、言ってたの。
自分のバランスを見つけるんだよって。

疲れた時は、疲れたという。
楽しい時は楽しくする。
自分の丁度いいを少しずつ見つければいいから。
って。優しい🥺
けど、これが中々に難しい。

2日目は、前日よりちょっと難しい岩場。

岩場にはいくつかルートがあって、
それぞれに難易度があるらしいんだけど。

2日目のところは、

ルート①七五三
ルート②成人式(ここはクリア出来なかった)

って名前が付いてるの。オモロいよね。

モアイって名前のやつとか、
ヒップ(女性の)って名前のもあって、
もう割れ目が凄いのよ🤤
ん?クラックの事だよ?笑。最高だわ🥳

2日目、前日からの疲労とで、
何やかんやで無事終了。

下山後、川で体をキレイキレイにする。
いやぁ。無理だって!!

「お前、滝行行ってんねんからイけるやろ!!」

無理やってー。まず、聞いてないし!
心の準備間に合わんし!!
しかも、滝行は頭から被るから、
潜るとでは全然違うー😫

と、ぎゃーぎゃー大騒ぎして、
結局、肩まで入った訳だが。

くっそぉー。芋った。芋ってしまった😒
頭から潜ったら、気持ち良かっただろなぁ😔
次は、絶対に入ってやる!!

今回は、そういうイベントがあるという事を、
知っただけで、十分だ🙂うん。

夜ご飯にトマトパスタを作ってくれて、
満月を眺めながら、焚き火と共に楽しんだ。

あぁ。こんな世界あるんだぁ。
ずっとある世界なのにね。
前の私だったら考えられないなぁ。

3日目。今日でラストです!
張り切って行きましょう!

感謝!感謝!感謝!

にしししし🙂

私は完全にグロッキーになっていた。
3日目とかもういらん!!
不慣れな環境、キャンプ泊による寝不足。
まともに風呂入れてない。
眠い。とにかく眠い。少しの慣れも相まって、
完全に笑顔は消えていた🫤

はよ、帰りたいかも。笑

フラッフラで、登山開始。
今思えば、ちょっと鬱が出てた可能性ある。
分からないけど。

やっぱ慣れてない環境の3日間は、
かなりキツかったんだと思う。

ハイキング中も足元しか見ていない。
景色を眺める余裕はなし!
フラッフラで、とにかく登る事だけに集中した。

2人は余裕そうだな😒
足でまといになってはイケないと、
一生懸命、追いかけた。

気づいたら、道無き道を歩いてた。
怖かったぁ。まじで怖かったぁ。

一生懸命、足元だけ見てたら、
道を見失ってて、軽い斜面で、ザザザザーとね。

その音に気づいた2人が。

おい!どこ行ってんねん!😳
死ぬ気か!!

一生懸命、歩いてただけだもん😣
なんとか、斜面から引っ張り上げてもらい。
手の平に軽い擦り傷を残した🥴

あぁやって遭難するんだなぁってめっちゃ怖かった。
ザザザザーってなった時。
え?ってなったのよ。私、どこに向かってるの?て。

道無き道を歩いてるのにも気づかなかった。
足元だけ見てたから。

山を舐めたらいけないってよく聞くでしょ?

ほんとに、こんなところで?って感覚だった。
それと、人の声ってすっごく大切だな。と思った。

おい!どこ行ってんねん!のあの声。

声をかけてくれる人が居る安心感を痛感した。

山の怖さを、知ってからの頂上は、
正直、まだ全然楽しめなかった。

ほんとに断崖の岩場で。怖いと思っちゃったよ。
三角座りで。固まっちゃったよね👉👈
空気は最高に気持ち良かった!

2人は、ふぉー!!とか言いながら、
両手挙げて、解放されてたけど。

あれが出来たら気持ちいいだろなぁ。
って思いながら、ハラハラしちゃったよね🙂

まだ、そこの気持ち良さは、分からないけど。
いつか、分かるようになりたいなぁと思った。

少しづつバランスね。
何だかんだ、2人は私を観察していてくれたらしく。

頂上から少し降りたところの、
クライミングスポットに行く事になったんだけど。
私があまりにもフラフラだから。
少し開けたところで待機する事になった。

クライミングの場所までは、
またハードな道を行かなければいけない。


「ここから、絶対に動いたらあかんで。」

はーい🙋‍♀️
水分をしっかりとって、
頑張ってバナナとパイの実を食べた。
疲労と睡眠不足で、食欲が壊滅状態だったが、
食べないと倒れちゃうわ。で。頑張って食べた。

食べた後に1人森林浴。
さわさわ〜。鳥のさえずり〜。落ち葉の落ちる音。
ブーンってなる虫を時折払いながら、
やべぇーグロッキーだわ🤦🏼‍♀️

食べる。寝る。めっちゃ大事!!笑
3日間の登山は特に!!
引きこもりにはキツ過ぎた。

登山道を歩く人達と挨拶を交わしながら、
静かな時間を過ごした。

こんなところまで来ちゃったよ。

なんか肌寒くなって来たな。
さわさわさわ〜。落ち葉の落ちる音。

人通りも少なくなって来た。
今、何時?  

17時前。

これ、下山、間に合うか?
さわさわさわ〜
ザワザワザワ〜
聞いた事ない鳥の声。枝が折れる音。

ポキッ。

あいつら、私の事忘れて下山したんじゃね?
やばい。怖い。置いてかないで!

動くなと言われたが、怖い。
クライミングスポットがどこかも分からない。
少し周りの道を見てみた。

私、これ1人じゃ下山出来ない。
とりあえず、リュックを背負って、
歩いてみる。道が無くなった。
こっちか。また道が無くなった。
怖い。めっちゃ怖い。暗くなっちゃうよー😫

ザワザワザワ〜

どうする。
明らかに人の声が無くなった。

クライミングする時は、
なんかしらの掛け声が聞こえたりするんだけど。

声が聞こえない。
どうする。自力で下りるか。
大人しく、待ってれば、
私を忘れた事を思い出して、迎えに来るか。
そんなん夜になっちゃう。怖い。寒いー。
飛んでもないところに足を踏み入れちゃった。

どうするー😫

おーい。誰か居ませんかー。
と小さめの声を出してみる。

ザワザワザワ〜。シーン。

ビビってんじゃねぇ!!声を出せ!!
恥ずかしがってる場合じゃねー!!!

おーい📣 誰か居ませんかー📢😫

「はーい!」

声がした!!誰か居る!!!

来て!今すぐ来て!
わてはパニックになっております😤

おーい📣ここでぇーす!!


少しの間を置いて、2人が降りて来た。
慌てて、降りて来た。

なんだ、忘れてなかったんかーい!!
当たり前だけど笑
冷静になれば分かるんだけどね🥴

「ごめん。ごめん。怖かったな。」

😡🥺😡🥺😡🥺😡🥺😡

今回のお山さんは、私にとって次元が高かった。
初めての山篭り。
うーん。思う事が色々あったなぁと思う。

フラッフラで、下山して、
そのまま車で爆睡した笑

電波が入らないお山さんだったので、
それも凄く不安だった。

足でまといにならないようにと、
頑張ったつもりが、
自分のバランスを見失っちゃったなぁー
結局、心配かけちゃったなぁ。

でも、お山さんでは、感謝!感謝!感謝!
の精神がとても大切だなと思った。

まぁお山さん以外でも大切だけど笑

疲労困憊の3日間。感謝!感謝!感謝!

帰りにね。たぶん色々あり過ぎたんだろね。

やばい。吐きそう。

って口を抑えたら、そのままゲロが出ちゃって。
人の目見ながらゲロ吐いた事ある?笑

笑えないけど、笑っちゃうよね🤪

車をゲロ塗れにして、
私のマーキングでこの旅は終わり〜笑

わははははー

未熟者の私を、迎え入れて下さり、
ありがとうございました🙇‍♀️

さっ!お風呂入ろー。
気持ちいいだろなぁ🤤


↑↑↑次


↑↑↑私のスタート地点

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?