見出し画像

セルフラブとダイエット

ダイエットって結局自分を大事にすることなんだな〜
って最近つくづく思います。

自分を大事にする=セルフダイエット。

今回は、セルフラブ、ダイエットについてカードを引いてみました。


テーマ
ウィズダムオラクルカード30
TikTok

急がないと!早くしなさい!遅れる!など、
縛られている時間の概念があれば、解放してあげましょう。
それにより、奇跡が起こりやすく、願いが叶いやすくなるから。

早く痩せたい!
早く早く!って気持ちから解放してって事だね〜。
あと、時間に縛られない。
朝だから、昼だから、夜だからって
お腹が空いていないのに食べたり・・・
または、自分の時間を大切にするってこと。

人からも傷つけられてきたと思っているかもしれないけど、
結局、自分を大事にせずに自分で自分を傷つけてきたから、
人からもそういう扱いを受けてしまう。
夜も眠れないほど不安になったり、それで睡眠不足で代謝が落ちたり・・・
ストレスで、食欲と闘ったり・・・

あと、
あの人の方が細いとか、
他の人と比べて
痩せれない私はなんてダメなやつなんだ
ってずっと思って生きてきた。

自分が痩せないストレスを
痩せている友達にぶつけたこともあったかも・・・
なんで私より食べているのに
痩せてるの!?みたいな・・・
今考えると、「コレ食べたら太る・・・」って思いながら食べている私と、純粋に「おいしー!幸せ」って食べてる友達とは
雲泥の差があることは明白なのですが・・・笑

でも、そんな自分から再出発するというカードが2枚出てるの!

カップの5逆位置と、OSHO禅カードのRebirth
私の傷の回復を手助けしてくれる時間・・・
あ、テーマカードのTikTokとも繋がってるね〜

そして今、再誕生のプロセスの途中。
ラクダからライオン、そして子どもへと変貌を遂げている最中。

ラクダ→あまりにも他人の意見を気にしすぎて、自分自身のエネルギーはほとんどない状態


ライオン→ラクダだった自分に気づいて、他人の要求に対して「ノー」と言い始めた状態。集団から抜け出し自分の主張を吠えている。

子ども→ライオンをやった後、おとなしくただ従うのでもなく、反逆することもなく、無垢で自発的で自分自身の実存に真実である状態。つまりセルフラブな状態。



私は、ラクダからライオンになったかな〜?ぐらいの状態だと思う。

やっと、嫌なことは嫌って言っても嫌われないよっていうことがわかった。この年で・・・笑

そしてね、結局ダイエットはセルフラブと家庭円満じゃないかと思うのです。(カードにも出ていますね)

てか、自分を大事にしていると、家族も大事にしたいと思うし、家族も大事にしてくれる、っていう幸せなスパイラルが起きるんだよね〜。これは身をもって実感している。

そしてなぜ、ダイエットはセルフラブだと思ったのか?
タロットとは別に記事を書こうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?