部活

プロサッカーの現場にいて、スポーツライターとして多数の取材をしてきて、選手たちがプロになるために、必要なこととして、しかるべく指導者との出会いがある。

日大アメフットの事件で、怪我を負わせた選手が謝罪と事実説明、そして引退表明をした内容を聞いて、逃げずに顔を出して、会見した意味や想いを想像するだけで切なくなります。

日本代表に選ばれながら理由説明もなく辞退させられた時点でそもそもおかしい。しかし、監督の指示とはいえ、大好きなアメフットで、試合に出たいからと言って、対戦相手を故意に傷つけた事実。事の大きさを、彼は痛感したのだろう。

ひとりの大切な逸材を引退に追い込んだ指導者たちは何のために指導しているのか、どうしてあの様な事をしたのか、真摯にメディアの前に出て対応した彼の姿を見て何を感じ、どう対応するのか?

彼は日大にスポーツ推薦で入ったのでなければいいなと心配になりました。スポーツ推薦で入って、部を辞めたら大学に残れないところもある。

卑怯な指示で、アメフットのイメージも、未来ある選手も、学連の関係性もぶち壊した責任は重く深い。

時代は変わっているのに、過去の栄光を捨てられず、変わりきれない古い体質が残る現実。おおごとにならないと変われない体制。

サッカー界でも聞かないわけではないものの、そういうところは、総じて勝てなくなっています。

指導者の責任は重い。スポーツを通じて人の心と身体を育成する気持ちがないと未来が見えない。

彼に引退を決意させてしまった事が本当に重すぎて、切ない気持ちでいっぱい。

けれど、ここでケジメをつけて、大好きなアメフットと決別し、未来へと舵を切った20歳の決断と心意気は、必ず彼を後悔なき別の未来へ、導いてくれると私は信じたい。

追記
生徒の会見後コーチがテレビ取材を受けて、指示はないと高圧的に言い張っていました…。同じ部で頑張ってきた20歳の真摯な行動に、吐き出す言葉ではありませんし、感情的に反論しても、誰も信じない。

#アメフット #アメフト #日大 #関西学院大学 #引退 #指導者 #アメリカンフットボール #彼の未来が幸せでありますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?