見出し画像

好きなことやりたいことを見つけたい!で多くの人が陥る「100点症候群」【コーチング徒然】

おはようございます。パーソナルコーチの山田真有奈です。年間400セッションくらいやっていると「お、きたきた、このテーマ」というコーチングあるあるに出会うことがしばしば。今日はそのうちの一つ「好きなことや、やりたいことを見つけたい」について個人的に思うことを書いて行きます。

好きな(やりたい)ことを見つけたい!の純度はどうか?

このテーマを出してくださる方の多くが、今の仕事になんらかの不満を持っています。世の中の流れも副業解禁や、リモートワークによる余白時間の捻出ができるようになり、「本当にこの仕事ずっとやっていくのかな?それは違うな」そんな風に考えて、もっと楽しく仕事できたらいいのに!と、なにかを模索を始めるわけです。でも実は、その時の「好きなことやりたいこと」の言葉の中には色んなものが混ざっているんです…例えば

自分に出来ることで、好きだと思えるもので、成長できて、やってて楽しくて、人にも喜ばれて、なんならお金も稼げちゃって、今の仕事は辞めれるくらいの収入ができて、有名になったりもして、働き方も自由で…

お、おい!!まってくれ!!!好きなことやりたい!じゃ無いのか!?つまりあれか!?今の仕事辞めたいのか!?自由な生活がしたいのか!?なんかいっぱい混ざってるよ!!ということが起こっているわけです。好きなことと因果関係、ないやん。

好きなもの探しを邪魔する100点症候群

こうしていつのまにか純度の低い「好きなことやりたいこと」が誕生すると同時に、上記のリストをすべて満たしたウルトラC級の難易度のものが世界のどこかにあるんじゃないか?と旅立ってしまうのです。そして少しでも違和感を感じると「違う!こんなはずじゃない!もっと胸の奥からグァァァ!と押し寄せる!これだ!というものがあるはずなんだァ!」→「やっぱりそんなものないんだ、自分には見つけられないんだ。才能ないな…」という自己嫌悪ループにハマるわけです。つまり、このウルトラCを初期設定にしていると、めっちゃしんどい。だって針の穴に糸を通すようなものだから。いきなり出会う人もいるかもしれないけどそれは本当にごく稀です。このベストオブベストを最初から見つけなければいけないんだ!と思い込んでいることを100点症候群といいます。ここで言いたいのは純度が高いからいいとか悪いとかではなくて、徐々に見つける可能性もあるんだよ。ということ。急がば回れ。

好きなことはタイプにより見つけ方が変わる

実はこれまで書いてきたことは全部私の話でもあります。だから、好きなことで稼ぎたいという気持ちはすごくすごくわかるんです。いっぱい私も私なりに試行錯誤したので、好きを見つけるためのタイプ分けをしてみました。

①好き・やりたいは分からないができる事はある

この場合は、まず出来ることを「人に喜ばれてマネタイズできること」「自分がまだ知らないけど他の人がやってること」という点から追求してみるといいと思う。私がこのタイプで、コーチングの基礎で使う傾聴や質問などのコミュニケーションスキルは、人事や営業時代から得意で伸ばしてきた領域だった。ただ、それがお金になるとは思ってなかった。とりあえずコミュニケーションや対話というところを色々模索した。できる事であれば、比較的初期から人に喜んでもらえることも多いので、心がくじけても人はなにに困っているのかな?このスキルで人の役に立てる事はないかな?と考える事で少しずつ形になっていったと思う。あと「できる事」で飽きている人は、一次情報や自分が見てなかった側面のことを調べていくと新しい発見があっておもしろくなる。例えば私ならコミュニケーションの起源とか、心理学の点から見るとどうなるか?とか、なぜ必要なのか?とかとか…そうするとますます出来ることが増えて成長している感も味わえる。あと、自分の持っているものを喜んで使えない人は何やってもおもしろくないと思う。

②好き・やりたいも出来ることも分からない

この場合はかなりの確率で疲れている。仕事が忙しいとか、毎日ストレスを感じているとか…そもそも何かを考えたり生み出すことは、ものすごく体力と気力と精神力をつかう。せっかく始めても続けるエネルギーがないことが多い。この場合は心がすり減ってしまって、繊細になりすぎているか、鈍感になりすぎているので思い切って何もしないを選択していっぱい休むといい。ポイントは、休むことに罪悪感を感じないこと。せっかく休んでるのに「うわぁぁ何もしてないのはヤバい!」と思ってしまったらまた負のループなのでそれはやめとこ。体力が戻ると不思議と気力も復活してくるし、復活した時にホワッと「〇〇したいな…」という気持ちが湧いてくる。それを掴めばOK。

③実は小さい頃から興味を持っていたことがある

私の夫はこれで、好きな分野で仕事をしている。小さい頃からずーっと好きなことがあり、その関係の進学をし、就職もしている。最初に話したウルトラCをネイティブにやっているタイプ。この人たちは、それし見てないので他は全く知らない。

これは一部だけど、どれがいいとか、良くないとかは全くない。自分のペースで少しずつ見つけたらいい。いきなりウルトラCは、とりあえずやめとこ。もっと気楽でいいと思うよ。色んなプロセスがあるのは楽しいし。自分ではできない!って人はコーチングを受けるのもいいと思うよ(はっ!宣伝してしまった!)

この記事が参加している募集

読んでくださり本当にありがとうございます。サポートしていただけるとその分うれしさの極みで、調子に乗ってどんどん記事を書き始めます。ぜひお願いします。