見出し画像

傾聴力とコーチングスキル②


さて、今回は元上司がどうしていたか、その姿を見て学んだ私なりの「コーチング」理論について綴っていきたいと思います。

前回の記事はこちら↓↓↓

彼女は多くの方から慕われてはいましたが、優しいだけの上司ではありませんでした。丁寧にひとりひとりの性格、業務の習得や進捗状況を把握し、各々に対して期待度を含めた目標設定がしっかりと施され、ある程度の期間に到達出来なかった場合は個人的なフィードバックへと繋がります。今振り返ると彼女の目線は鋭く正確だったと感じます。

私の経験からお伝えすれば、「貴女はこうだからこうしたほうがいい」などと考えを押し付けてくるのではなく「なぜこうなったのか」を考えさせ、共に原因を追求しながらも常に一歩前を歩き、求められていた「答え」が見つかるまで必要であれば時にインターバルを設けながらも根気よく導いてくださいました。厳しい方でもありましたが愛があり、彼女のおかげで自分の成長が実感できたことがとても嬉しかったという記憶があります。

画像1

思えば彼女は私の成長を疑わずひたすら信じてくださいました。その期待に本当に応えられていたのかと振り返るとあの時の自分の弱さに情けない思いは残っていますが、その経験から今の人生では至らなかった思いをぶつけながら生きることができています。
もし未来でまた彼女に会うことが出来なたら、「その教えがあったからこそ今の自分がある」と胸を張ってお伝え出来るよう、これからも成長していきたいです。

また彼女は人に目標設定を施すよりさらに厳しい目標を自分自身に置き、それに向かい続けることができる方でした。合格率がとても低い試験にチャレンジすることを「あえて公言」し、それを有言実行出来る方でもありました。

もし私だったら試験に落ちてしまった場合に恥ずかしい思いをしたくないと公言は控えると思います。そういうところも含めて本当に凄いと思います。

結果的には私達従業員をお客様にベストを届けられる一員に成長させ、それが会社という組織の中で「顧客満足度の向上」へと確実に繋げていったわけですから、彼女の背中を見て過ごせた時間があったことは私の人生の中で幸運としか言いようがありません。

①で綴った傾聴力も、今回②で綴ったコーチングスキルも、私にとっては授業料こそ払ったわけではありませんが実践を伴った貴重な授業であり、これからのコンサルタント業に大いに役立つものだと思っています。

今日もここまでお読みくださり、ありがとうございました!

**********************************
☆SNSリンク☆
(気軽にフォローお願いします❤︎)
■Instagram 日々のごはん編
https://www.instagram.com/okumayu18/
■nstagram ときめく暮らし編
https://www.instagram.com/lifechanging_magic/
■Twitter♪
https://twitter.com/mayumiokuzaki
***********************************




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?