見出し画像

【800/1096】息が合う人

水星逆行中は、やはりその影響を受けるせいか?今日は、お財布忘れたサザエさんをやらかした。。
現金のみしか受け付けてないところに支払いに行って、財布がないのはがっくりであった。でも、そこで息はあげない!肩詰めない!という実践にはなったのである。転んでもただでは起きない。笑

この人といると、自分に価値があるように感じられるし、自分がとてもいい人になった気がすると感じる人が、たまにいる。

好きな人は、この人と一緒にいるときの自分が好きかどうか?ってことだという話があるが、そういう人と一緒にいると、自分の居心地がとてもよくなる。
そういうときは、自分の広がりもすごく感じる。
こういうのを、息が合うというのかもなと思った。

息が合いやすい人というのはやはりいて、息が合う人と一緒にいるほうが、お互いが楽というのはあるなと思う。
だからと言って、息が合わない人はだめかというと、最初は息が合わないと思っても、そのうち合ってくるというのも相当に面白いのであるが。

息が合っていたけど、だんだん合わなくなるというのもあるし、息が合う人というのは、自分が変わると変わるから、ずっと一緒でみたいなことにはならない。
だから、居心地はいいが、依存するというのはない。
息が合ってないのに、自分に価値がある気持ちにさせられるというのはたぶんあまりよくない。
もっともっとと駆り立てられてしまう。

自分で自分の居心地をよくしておけば、息が合う人とたまに出会える。
出会ったことに感謝して、また自分をととのえておく。
そういう繰り返しなのだなと今日は思った。

では、また。



1096日連続毎日書くことに挑戦中です。サポートしてくださるとものすごくものすごく励みになります◎ あなたにも佳いことがありますように!