著作権問題♪再考。
お友達のやふーさん が、何やら楽しそうな記事を上げておられました。私も、今後演奏の記事を上げた時参加させて頂きたく、参加表明をしました。
ところで、やふーさんの記事の中で、著作権に関する説明記事が埋め込まれていましたので、詳しく拝読したところ、今までの私の理解で抜けていた点があった事を発見しました。
※この記事は、著作権に関して掘り下げた記事ですので、ご興味のない方は遠慮なくサクッとスルーされてください。
今まで私は、原盤(著作者の音源)を使わない事と、
jasracやnextoneで作品検索をし、「配信」が○になっている事にのみ気をつけてあげていましたが、最近くせになって上げていた😂二重奏はダメだったようです。
例えば私が作曲した曲をjasracなどに管理委託したとします。
配信OKにしているなら元のメロディを誰かが演奏してネット上で公開するのはOKだけれど、大幅なアレンジを加えたものはNGという事になるそうです。
本当は、アレンジ楽譜を見て演奏したものも出版社にOKをもらわないといけないようです。
確かに、自分が作曲したものを、ヘンテコな?アレンジをされて世の中に配信されたら嫌かもしれません^^;
素敵なアレンジならいいかもしれないけど、その線引きは難しいですね。
でも、実際のところ、私がよく楽譜を使わせて頂いているkyasさんも、その他の有名ウクレレプレイヤーさんも、自分がアレンジしたものをどんどん弾いてアップしてくださいねーとおっしゃってます^^;
この辺は緩く捉えてもいいのかなと都合よく解釈させてもらおうとは思いますが、誰の何の本を使用、などを明記するのがいいのかなと思いました。
それで、私の二重奏ですが、2ndを適当に自分で付けましたが、元の楽曲が他人のものであり、上記の説明から、これもアウトだと思われます。
なので、過去3回、二重奏をアップしましたが、全てソロ演奏のものに順次差し替えする予定です。
ご了承くださいませ。
✳︎✳︎✳︎
ただ、…
私のように、商業利用ではなく単に楽しんで演奏や弾き語りをアップしている一般人を相手に訴訟を起こす事はまず考えられません。
なので、それぞれの良識の範囲で行えばいいのかなとは思っています。
細かい事を言えば、noteはjasracやnextoneと使用許諾包括契約を取り交わしていないので、元々は全てダメなはずですが(YoutubeやInstagramにアップしたもののリンクを貼るのはOK)現実的にはお咎めなしで緩いです^^;
Twitterもダメなので、演奏動画を上げる場合は個人で使用料を本当は払う必要があると思われます。
Instagramは包括契約を結んでいますが、あくまで著作者がOKを出している範囲なので、「配信」がNGならダメなはずなんですが、やはりお咎めなしなようです。
スタエフも包括契約済みですが、あくまで配信OKになっているものしか本当は上げられません。(私の理解では。)
Youtubeは包括契約済みですが、許可されているものであっても監視AIが「申し立て」をしてくることがあり、煩わしいです。
この著作権問題、ほんとややこしい。
私としては、なるべく法に従ってアップしたいものの、現実的にはいい加減なところも。
今回の記事は、既に演奏や弾き語り動画をアップしている方に向けて戒め的な事を書いたものでは全くなく、あくまでも私の理解を書いただけですので、あとはそれぞれのご判断でお願い致します。(冷たく聞こえたらごめんなさい😅)
過去記事↓
それでは今日はこの辺で。
最後までお読み頂き
ありがとうございました❤︎