見出し画像

受けとる学び

今日わたしはThai Yoga仲間からセッションを受けた

身体に入るチカラが抜けていき、考え事は吹き飛び、夢の中にいるようなまどろみを漂う

わたしは強いマッサージが苦手でうけるのはあまり好きでなかったが、

同じ強さでも、力の入れるスピードや呼吸によって耐えられる度が変わると知った

ゆっくりと、反動を瞬時に感じてくれるくらいの注意深さで、90度にまっすぐと伸びて入っていくチカラは、痛くない

力を抜いて身を任せられることは、身体にバケーションを与えているようなものだ

受けとることも、与えることと同じくらいに大事だと思う

違うひとがいるからこそ、新しい気づきや学び、進化がある

いつも大海に飛び込むつもりで、新しいことを学び続けたい

***

わたしはカオスな工事中のような現場や片付けの場を見ると、たじろいでしまう

整った状態にするまでの道のりに腰が引ける

掃除も、本当はあまり好きではない

まとまった掃除が好きでないから、毎日汚さないように過ごすほうが、楽だと思う人間だ

洋服も、同じ白いシャツを買おうかと思い始めている

友人の家のキッチンにあるターモミキサーに、わたしはすごく助けられている

硬い紫キャベツも、りんごと玉ねぎと、ビネガーと赤ワインと調味料で、美味しくなった

自分の目線と意思がきちんと合うとき、調子がいいが

合わないとき、ケータイに支配されているときは身体と頭ががちぐはぐだ

たくさんのことは、したくない

わたしの場合、マッサージをしているとき、ロードバイクに乗っているとき、瞑想しているとき、

リラックスしているときに、いいアイデアが降りてくることが多い

***

あなたはあなたらしく、わたしはわたしらしく。