見出し画像

目標は7000歩ですけど

温度差が激しいな。

今日は伝筆初級セミナーだったので、お昼の散歩は行けなかったなぁ
ここのところ毎日目標の7000歩はクリアしていたけど、ただいま17時で、3478歩
今日は無理かな。

ちょっとだけ歩いたら、いつの間にか梅の花がこんなに咲いてる

外の空気を吸うことは大事ですね。

明日は建国記念の日
「の」が大事
皇紀 2681年
世界一長い国ってことですけど。
そこにいる場合は気づかない。

江戸時代でも室町でも
その時に書かれた物が今でも読める
って、私にはちょっと難しいけど
それって凄い事

ずーっと同じ言語で生きていると言うこと
文化も

それはとても素晴らしい
国だけでなく、会社も創立何百年という会社がずらりとあるんですよ
今日は詳しくは書かないけど。

有ったモノがことごとく失われて行くことを世界は繰り返して来たけど
継続されている日本
まだまだ続いて欲しいけど
最近はいろいろ怪しいなぁ

日本の文化継承
和文化を知る。

そんな事も大事と思っています

なので、古事記の語り部もしています。

渦中にいると気づかない
ちょっと俯瞰して見る事は重要

新コロちゃんのこともそうかもしれない。

現代にも通用する古事記の話
https://note.com/mayumi_uzuhashi/n/n5f6bf0646e39

なんて宣伝も一応しておこう


拙い記事を最後までお読みくださりありがとうございます。 お時間ありがとうございました。 まだまだnoteがなんであるかわかりませんが、楽しく書いていきますので、今後も宜しくお願いします