見出し画像

3日坊主か 今日は歩いてないよ

やっぱり3日か
18時現在2761歩
こりゃ、今日は7000歩未達だなぁ
全然歩いてない。

今日は講座も流れたので、姪の出産祝いを届けに行きました。

歩いたのは、駅までと、降りた駅から、お昼を買って行こうと、大船の商店街へ。
帰りは送ってもらったので、歩かず。

商店街は面白い。
まずは水産業の店へ
安いこと、なんでこんなに安い
大トロの鮨12カン1000円
私は10カン750円のにぎり
生の海老もいくらも入っていました。

生しらす こんなに入って350円Get
冷凍小柱も500円は思案して止めた。

そして、八百屋
どこにソーシャルディスタンスがあるんだ。
店の通路は狭い
中に1歩入ると行列
どうもこの店は、レジに並びながら買うらしい
通路は一方通行になっている。
延々に長い行列。
前の人とは、何センチ?

ご存じ無い方は、並んでいる人を押しのけて、邪魔だわ。って感じで、カートで進んで行くけど、たどり着いたら、また最後尾に並ぶのであろうか。
見ていたら途中でその状態に気づいたらしく、お父さんがカートを持って並んで、お母さんが店の中を回廻って、カートに戻っては入れていたけど、そのまま並んでいれば順番に買える。事にはまだ気づいて無いらしい。

レジに並びながら、品が買えるように配置してあるので、じっくり見ながらカゴに入れる。

ここも激安
野菜もフルーツも
品も良い感じです。

ほうれん草二束90円
キャベツ78円
バナナ一房98円
りんご4個で298円
なんとなくいつも行っているスーパーの半額って感じ

だからこんなに混んでいるのね。

あんぽ干し柿 4個で289円Get

もともとこの商店街は安いと思っていたけど、こんな店がある事は知らなかった。

店の中を半分くらい移動したときは、最後尾はまだまだ伸びていた。
休日のせいなんだろうか。



拙い記事を最後までお読みくださりありがとうございます。 お時間ありがとうございました。 まだまだnoteがなんであるかわかりませんが、楽しく書いていきますので、今後も宜しくお願いします