マガジンのカバー画像

本日の「からだ大発見」

120
体って奥深い。30年近く体を観てきても発見いっぱい!
運営しているクリエイター

#骨盤姿勢

大阪・岸和田ですごいWSが開催されます!

☆「のど」と「あたま」を解放する、骨盤姿勢&ボイストレーニングワークショップ☆ ここ1年…

正しい姿勢を確実に体と生活に落とし込むための1か月「オンライン骨盤姿勢完全マスタ…

肩こりや腰痛、更年期トラブルだけでなく イライラもなくしてしまう「骨盤姿勢」。 今までたく…

スマホ姿勢がメンタルをこわす

現在発売中のPHPからだスマイル6月号に 「スマホ姿勢がメンタルをこわす!」 というテーマで…

「骨盤姿勢で脱イライラ」体験記載ってます!

育児雑誌「kodomoe」の連載 イラストレーター杉浦さやかさんの『機嫌のいいママになりたい』で…

アフター60以降の方におすすめの姿勢講座開催!

4/25(木)に中高年向けの雑誌「ハルメク」さんで、対面&オンラインの講座をします! (後か…

口臭も糖尿も早死も姿勢が原因???



先日なにげにテレビを見ていたら 「スマホを見てるだけで口臭がひどくなる」!!!!! …

気温差に負けない!それもやっぱり姿勢…

ここのところ、暑くなったと思ったら、 急に寒くなって、 もう、体がおかしくなっちゃいそう! …そんな方も多いのではないでしょうか。 不調の原因は、 自律神経のアンバランスです。 そもそも、自律神経は 交感神経と副交感神経からなっていて 特に、副交感神経が通っている 首や仙骨が固まっていることが 大きな原因となります。 骨盤が前や後ろに傾いたり、 頭が前に出ることで首が引っ張られると うまく副交感神経が働けません。 やっぱり、いい姿勢!で こんな不調はなくなります。 ちょ

目線を1.5cm上げるだけで心に余裕が生まれる

いい姿勢をキープするコツのひとつに 「今よりも1.5cm目線を上げる」 という方法があります…

テレビに出演します♪

あさって11/13(月)、 テレビ東京「なないろ日和」(9:26-11:13)の 「オシエテ!正しい姿…

「もやもや不安」はお腹を伸ばそう

「体調は悪くないんだけど、なんだか気持ちが元気なくて。秋だからかなぁ」 最近そんな理由で…

坐骨神経痛は座り方で治る

世の中ではなかなか治らないって言われているものが 「そうかなあ?治すの簡単なのになあ?」 …

姿勢ポリスにならないで!

姿勢を変える良さや、 姿勢を変えたらこんなに楽になった! ということを知ってしまうと 今度…

子どもたちに知ってほしい「こんな時はいい姿勢」の動画、作りました。

どうしていい姿勢をしたほうがいいの? どんな時に? いい姿勢ってどうやるの? 家庭でも学校…

これで完璧!骨盤姿勢を完全マスター。 骨盤姿勢3回レッスンパック オンライン&スタジオ対面どちらでも受講可!

お盆を過ぎても猛暑の今年の夏。 でもちょっとフェーズが変わった感じ、しますよね。 ソーメンばっかりでよかったのが、いろんな味のものが欲しくなる、みたいな(笑) これ、体の秋の兆しなんです。 秋は体の感性を磨く季節です。 体の感性を磨くと、 モノクロだった景色が、フルカラーに見えるくらいに 人生が豊かになります。 うまくその波に乗るためには 「所作を美しくすること」なのです。 そんな秋にぴったりなメニュー、作りました。 『骨盤姿勢3回レッスンパック』 オ