マガジンのカバー画像

本日の「からだ大発見」

120
体って奥深い。30年近く体を観てきても発見いっぱい!
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

「がんばる」って、もっとのびやかなこと。

「がんばれって言っちゃいけない。」 メンタルがちょっと元気じゃない人に対して、よく言われ…

頻尿、尿漏れ、仕組みを知れば改善は簡単。

寒くなると増えてくる、頻尿や尿漏れ。 いつもおしっこのことを考えるのって、楽しくないです…

花粉の力を借りずに春の体になろう

「スギ花粉飛散量過去10年で最大」 というニュースを見かけました。 だよねえ~ 今年のこ…

折れた尾骨と心のブレーキ

体と心の関係のお話をひとつ。 行動できないわけではないのだけど、もう一つ、っていうところ…

下半身太りの真実~人間の筋肉は霜降り肉にはならない

先日レッスンに来た妊活ちゃん。 上半身は、スリムなのに、下半身はかなりのぽっちゃりさんで…

スマホ依存、スマホ認知症にならない、スマホと上手に付き合うためには『姿勢』がポイ…

今日テレビを見ていたら 『スマホ認知症』 というのをやっていました。 正式な病名ではない…

春の波に乗れている人と、そうでない人

『今年の春に向かう季節の勢いはすごい。それに乗っかると体がぐっと変えられる』 ここのところ、このことをずっと発信していますが、 ここ1週間のレッスンで、それをさらに実感しています。 先月と比べて、さらに寒さも厳しくなっているはずなのに、 レッスンを受けている人たちは むしろ体のこわばりがとれて、筋肉も柔らかくふっくら。 表情も穏やかで、気持ちもゆったりしている人が多かったんです。 「例年はしもやけになるのに今年はならなかったんです」 「こんなに空気が乾燥してい

春の勢いに乗り遅れると…

今年の春に向かう季節の勢いはすごい。 この波に乗ると、体も、心もキャパが大きく拡げられて …

腹筋の真実第1話「腰痛は腹筋のせいじゃない」

「腹筋」 そして多くの人が「私のは弱っている」と思っている腹筋。 トレーニングをしようと…

腹筋の真実第2話「ポッコリお腹は腹筋が弱いせいじゃない」

腹筋にあらぬ濡れ衣をかけられることが多いのが 「ポッコリお腹」。 「私、腹筋が弱いので、…

体が春に向かい始めました。

あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 東京周辺では、いよい…

春入りを使った体づくり〜「ナカ」イキがすごくなる!

春に向かう季節に波に乗った、様々な体作りのお話をしています。 春はいろいろなキャパを広げ…

春を使った体作り~心のキャパを拡げる

様々なキャパを拡げてくれる、春の体作り。 心のキャパも拡げてくれます。 心のキャパってい…