まゆ

横浜FCのサポーターです⚽️

まゆ

横浜FCのサポーターです⚽️

最近の記事

  • 固定された記事

横浜FCについて書いてみます。

好きなクラブがある。突然ですが、横浜FCが好きです💙 サッカー好きでない方は、知らないクラブかもしれませんが、 横浜FCは、横浜に拠点を置くJ1のカテゴリに属するプロサッカークラブです。 横浜がホームタウンではないのに横浜FCが大好き 私は江戸川区出身・江東区在住。 横浜は、小さい頃から今まで中華街、元町、山下公園に行く位の場所🚗 横浜FCを初めて観に行ったのは、2017年頃。 同僚みんなと横浜FCの試合を観戦したのが始まりです🔰 今ではホームは全試合、アウェイも行け

    • ここからが総力戦!/対ヴァンフォーレ甲府戦

      楽しい遠征に!めちゃくちゃ楽しかった👋 アウェイの地の逆転勝利は気持ちよかったなぁ🥰 甲府戦は、前日にチケットを購入し急遽行くことに🏃‍♀️ 9月で14歳になる愛犬(ムクといいます。宜しくね🐾)がいるのですが、お年もお年なので体調にムラあり🐶 ここ最近は安定し、前日も絶好調だったので「よし!行こう!」と思い、急遽参戦しました。 が、こんな最高の日になるなんて✨ほんと行って良かった✨ 次の日はムクの散歩を沢山出来る位元気(自分が) 負けた後の朝は心身共に疲弊して起きれな

      • 総合力の差👀ルヴァンカップ対名古屋グランパス戦/

        残念な結果だけどポジティブです!小倉くんの活躍、気になっていた室井選手が初出場、ソロモンは足元がうまい(空中戦は絶賛練習中ですかね!)等、ポジティブな事も多かったです👌 J1の強度を肌で感じられたので、良い機会になりました。 やっぱり総合力がありますね✊ 強かったな。 これからは、リーグ戦に集中です⚽ ソロモンへの応援💪周りの席のサポーター含め、ソロモンのチャンスの時は、わーっと皆応援しています😸 今節だけではなく、毎回な気がします。 まだ燻っている状態なので、より応援

        • 首位清水を止めたのは横浜FC!対清水エスパルス戦/

          タイトルの通り、首位清水を止めた気分がとても良いし、楽しいです🤩 実況の原大悟さんが試合終了と共に言った、 「首位清水を止めたのは横浜FC!」は何度も聞けるくらい気持ち良い瞬間。 昨年、一昨年と何度も首位を撃破しましたが、今回も見事この言葉をいただきました~👋 首位に強い横浜FC。すごくかっこいい。 昨年、能力が高いJ1相手に苦労した甲斐もあり、強い戦力の相手にも引けを取らない試合で、完全に支配しました✨ 内容も結果もこれぞ100点満点✨ ガブのGOALは喜びもひとし

        • 固定された記事

        横浜FCについて書いてみます。

        • ここからが総力戦!/対ヴァンフォーレ甲府戦

        • 総合力の差👀ルヴァンカップ対名古屋グランパス戦/

        • 首位清水を止めたのは横浜FC!対清水エスパルス戦/

          ピッチも心もびしょ濡れ☔対ロアッソ熊本戦/

          100名の勇姿現地の皆様、遠い地での応援お疲れ様でした✈️ 100名位?現地に行かれたみたいですね✨ 今回も、DAZNから応援が沢山聞こえました📢 (フリエは声量が大きい✨) SNSを見てたら、滝行が慣れたとか見かけたけど、やっぱりあの雨は何かと大変だし、寒かったみたいですし、試合内容も更に寒々しいし、行かれた方々には頭が下がります😢 私は遠いアウェイはあまり行けないので、DAZN観戦でしたが、ショックでした。 でもフリエの応援団は、最後まで声を出してすごいなあと勇気が

          ピッチも心もびしょ濡れ☔対ロアッソ熊本戦/

          次こそ勝利を💪対ジェフユナイテッド千葉戦/

          すごく悔しいけど、負け試合DAZNで見直してないので現地の印象ですが、負け試合だったかな…😕 見直して把握しないと!という謎の使命感?もあるけど、悔しいしやめておきます🎭笑 (そんなにメンタルは強くない…😅) 逆に、勝てた内容なのになぜ負けたの…?という訳ではないので、受け入れるしかない。 でも本当は、嫌だ~受け入れたくない~なんで負けたんだ〜🤑 誰か教えて下さい…笑 ジェフ千葉の気合全てがうちよりまさっていたと思います😅 ターンオーバーした選手も多く、この試合で見せ

          次こそ勝利を💪対ジェフユナイテッド千葉戦/

          快勝✨対水戸ホーリーホック戦/

          サッカー三昧の日👌🙂この日の三ツ沢は、雲一つない快晴☀️ 少し暑かったけど、スポーツ観戦日和で天気も結果も最高に気持ちよかった~👌 一昨年のJ2では、GWの連戦でほぼ勝てなかった記憶ですが、今年は2連勝と良い調子👌 明日の千葉戦も勝って、3連勝でGW締めたい🎶 (次の日から仕事だし、テンション高くいきたい。頼む~) うちが勝った日は、他の試合のハイライトを見たり、夜中のU23アジアカップを見たりと、この日はサッカー三昧になりました🙂 (アジアカップは優勝しましたね👑おめでと

          快勝✨対水戸ホーリーホック戦/

          内容も結果も完勝🎶対ブラウブリッツ秋田戦/

          嬉しかったし安心した👌 完封勝利に加え、内容も今期1位2位を争う位良かった🎶 (記憶だと山形戦と争う?✨) 選手、監督、スタッフ、現地のサポさんも喜んでるし最高でした✨ 現地に行かれた皆様、秋田遠征本当にお疲れ様でした🚄 連戦なのでゆっくり休めていると良いですが…♨️ この日は流れからの得点が取れたし(2点も!)今後の試合が更に楽しみ🙂 シーズンスタート後、攻撃面では苦労していましたが、潮音くんが戻り、彼が本調子になった事は大きく、潮音くんがためを作ったり、良いパスワー

          内容も結果も完勝🎶対ブラウブリッツ秋田戦/

          (妥当なスコアかな…?😿)対V・ファーレン長崎戦/

          アウェイ+上位対決はやっぱり難しい勝てたとも思わないけど、負ける感じでもなかった…😯 アウェイでの上位対決は難しいですね😯 ホームの長崎からしたら自分たちの地でライバルに絶対負けられないし、総合力で長崎が勝った感じかな?(涙) 雨の影響もあったけど、前半、水たまりがあった中では、うちが優位に進めていました。 メンバー構成も今節のメンバーにはそこまで異論はないし、よいメンバーで迎えられた&交代カードも比較的早めで良かったと思いました。 じゃあどうすれば勝てたんだ?という

          (妥当なスコアかな…?😿)対V・ファーレン長崎戦/

          待望のボニゴ~ル&完封勝利!対藤枝MYFC戦/

          内容はともあれ勝ち点3!やりたいサッカーは出来なかった?けど、完封し勝ち切れた🎶 こういうしぶい内容でも勝ち点3がとれるのは強いチーム✨ 勝利は嬉しかったけど、ホイッスルが鳴った時は、この先大丈夫かな…?と思ってしまい、手放しでは喜べなかったな😯 藤枝さんはやりたい事もやれ、まとまりもあり良いチームでした。が、クラブや人件費の規模を考えると、うちがやりたい事が出来なかった事に危機感を覚えました👀 とはいえ、どの試合もうまくいくわけではないし、こういう試合もあると思うので

          待望のボニゴ~ル&完封勝利!対藤枝MYFC戦/

          悔しい結果!対いわきFC戦/

          勿体ない試合。勝てた😯いわきさんは強かったけど、決定的なシーンはほぼ与えていないし、勝てた試合を落としちゃったと思っています😿 勝ち点2を失ったので、後々この2が響かないよう、勝ち点3を重ねていきたい💪 得点は2点もとって勝てないとなると、やっぱり2失点が響きました。 2失点ともくずされてやられた訳ではないので、尚更勿体ない💦 内容は悪くはなかったし、仙台戦の様なストレスはないですが😂(前回の仙台戦=ホーム逆転負けは、心身共にやられました) 流れからの得点が2点!セ

          悔しい結果!対いわきFC戦/

          雨に強い横浜FC☔/対ファジアーノ岡山戦/

          記憶が正しければ😯J1での試合は、雨や大雨だとほとんど負けた気がします☔ J1は技術が高いので、雨の時はやっぱり技術があるチームが勝つのだな…と思った記憶🧠 逆に事故みたいな事も起こりやすいから、ワンチャンあるかな?とも毎度思ったけど、実際そんな事はなかった😔 (これがJ1なんだと痛感していました…) 今節は、悪いピッチコンディションでしたが、福森選手の足元の技術はそんな事は関係無し。見事勝利となりました✨ テンション/モチベーションが相当上がる💪平日のDAZN観戦⚽

          雨に強い横浜FC☔/対ファジアーノ岡山戦/

          終わってみれば完敗😵‍💫対ベガルタ仙台戦/

          選手/ベンチいずれもベガルタが上回る…😵‍💫 まさか逆転負けするとは思わなかった…。 我らがホーム、三ツ沢で😱 逆転負けは、完封負けよりショックをうけます…皆さんそうですかね…❤️‍🩹 上がった後下げられるから、その差が辛い。 (ずっと下がっている方が、ジワジワきて覚悟が出来るのでまし?かも) 今節は他のハイライトをJ1~J2全試合見ました⚽ 横浜FCの結果が思わしくないときは、同カテゴリはストレスなのであまりみないけど😱今節は気持ちが沈んだので、他試合から何か得られる

          終わってみれば完敗😵‍💫対ベガルタ仙台戦/

          大量得点だ✨対鹿児島ユナイテッドFC戦/

          滝行👾お疲れ様でした☔ 現地の皆さま、大雨の滝中…☂️お疲れ様でした❗ ※横浜FCのサポーターは約100人位だったみたいですね。遠い鹿児島まで頭が下がる思い…。 幸い寒くはなかったみたいで?良かった😺 普段、三ツ沢の滝行で鍛えられているサポーターの皆さん、気にせず応援されている姿は頼もしかったです(笑) 結果も快勝で、応援が報われました❗ 本当にお疲れ様でした✨ ※うちの両親も応援席は楽しかったみたいで、ありがとうございます!まだ鹿児島にいるという。なんと4泊5日!

          大量得点だ✨対鹿児島ユナイテッドFC戦/

          耐えて掴んだ勝利🥲!対ザスパ群馬戦/航基が代表戦に出場😭

          嬉しいの一言群馬戦の勝利、航基の代表試合、どちらも嬉しい。しか出てこない…です✨ ザスパ群馬戦。早いタイミングでの数的不利。 (岩武選手、ああいうファウル珍しい。勿体ないしやってほしくないですが意外な一面が見れたような…) あの時間帯での10人はかなりきつい…。と思いましたが、人数の差を感じさせない固い内容で1点を守り抜いた💪 絶対に勝つという気迫で、選手は走りぬいてくれました💙 私は現地に行けませんでしたが、サポーターの皆さん、寒い中本当にお疲れ様でした✨ ※勝利の

          耐えて掴んだ勝利🥲!対ザスパ群馬戦/航基が代表戦に出場😭

          超えられないハードル。対栃木SC戦/

          悔しい、悲しいことが色々森選手の怪我のリリースが出てしまいました😭 ご本人が一番悔しいと思いますが、私たちサポーターも悔しい。 膝だし大丈夫かな、、、なんてサポ仲間と話していましたが大きい怪我でした。 昨年のガブと同じかな😣 焦らず治療に専念し、万全で帰ってくる事、そしてそこからの活躍を心待ちにしています✨ 頑張れ、海渡✊ 栃木SC。 やっぱり苦手なチームでした💦 失点後、がちがちに守られ崩せない👀 「1失点位はしょうがないか…」と失点に対してはそこまで心配してい

          超えられないハードル。対栃木SC戦/