見出し画像

引き寄せの法則とは

私は2011年に「ザ・シークレット」という本を読んで、”引き寄せの法則”という概念を知った。
最初は全然信じていなかったけど、
「こんな世界があったらいいのに、
 こんな世界であってほしい」
という願望や憧れから、魅力を感じていった。

今日は、私が10年間の実践の中で、失敗と成功を繰り返し、理解を深めていったことを整理して、私の言葉でこの法則を定義していきたいと思う。

まず、第一に引き寄せの法則とは、自分の内側にあるものが、自分の外側の現実に反映される(引き寄せられる)という法則である。

次に、引き寄せるものを決める自分の内側とは、自分の心(精神レベル)と自分の意識(を向けたもの)と自分の信念(固定観念)のことであり、その三つのバランスで引き寄せられるものが決まる。

そして、心や意識は目に見えないもので、自分で観察したり修正したりすることが難しいため、失敗する人と成功する人に分かれてしまう。

さらに、心や信念は自分の行動と深く結びついており、それらを変えることで行動も変わり、その行動が望む現実を引き寄せていく。
しかし、心や信念を変えても行動は変えなくてもいいと思っている人、もしくは恐れや今までの習慣から行動が変えられない人も引き寄せる現実を変えることはできない。

このように、引き寄せの法則を意図的に使って、望む現実を引き寄せるためには、
自分の心、意識、信念、行動の、
すべての変化が必要となるのだけれど、
これらを体系的に捉えて変化させていくような解説が少ないように思う。

ポジティブにハッピーでいれば、
同じようにポジティブでハッピーなものが引き寄せられる、というような短絡的なものでもない。
(私はそう捉えて数々の失敗をしてきた😰)

私はこれから、
今までの失敗と成功の経験を活かして、

“心、意識、信念、行動”を体系的に変化させていく方法を発信していこうと思っている。

楽しみにしててね💛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?