見出し画像

望みは最小単位から叶える

引き寄せの法則が上手く使いこなせない原因の一つは、いきなり大きな望み、「叶ったら嬉しいけど、ちょっと無理そうだなぁ…」と自分でも思ってしまうような望みを、最初から引き寄せようとすることです。

自分の心の中に、無理そうだなぁという気持ちがあれば、それが現実世界に引き寄せられてしまいます。

そして、いきなり大きな望みを叶えようとするのは、初心者が練習もしないで、いきなりフルマラソンの大会に出場するようなものです。

まずは、小さな望み、「叶っても叶わなくてもどちらでもいいけど、叶ったら嬉しいな〜」くらいのものから練習していくことが有効です✊

私はこの順番を逆にして、自分の心がいつまで経っても無理😰と思い続けてしまうものを望んでいたため、なかなか願いが叶いませんでした。

しかし、そんな悪戦苦闘を繰り返す中で、わかったこともあります。

それは、本当の幸せとは、大きな望みを叶えることではなく、今この瞬間の望みを叶えることだったんです!!!

それは、喉が渇いたから水が飲みたい、トイレに行きたい、掃除がしたい、眠いから寝たい、チョコレートが食べたい、首のストレッチをしたい、そんな些細な欲求を今すぐに叶えること。

今今今今今。
今何がしたいか?
その気持ちを満たすこと。
今この瞬間の欲求や衝動に従うこと。
それが一番の幸せです。

面倒くさい、仕事が忙しい、まあいっか、、
と小さな欲求をおざなりにしていませんか?

最小単位の望みを叶えないで、大きい望みを叶えたとしても、一瞬の達成感や高揚感を味わえたとしても、しばらく経つと元の場所に戻ってしまう。

簡単だからこそ、後回しにしがちな望みの最小単位から叶えることで、幸せ指数があがり、大きな望みも叶いやすくなります😌✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?