見出し画像

学生時代に受けた “美しさ” の衝撃を再び。国立新美術館「CLAMP展」

世の中、お盆休みスタートの週末。
東京・国立新美術館で開催中のCLAMP展を堪能してきた。


学生時代にその美しさに衝撃を受けた作家集団・CLAMP。
デビュー作『聖伝』は雑誌で追いかけ、コミックスを買い、画集も買った記憶。
読み込んでいた作品としては、『東京BABYLON』『X』が中心で、『Wish』『CLOVER』あたりまで。

アニメ化で人気だった『魔法騎士レイアース』『カードチャプターさくら』は原作未履修(『レイアース』はアニメは見てた記憶があるけど)少年誌、青年誌作品はタイトルを知っているくらい。

そんな初期作品ファンだけれど、さすが原画展というべきか。
美しい原画を前に、作品内容知らないことはあんまり関係なかった。笑


初っ端からカラー原稿のエリアで、予想はしてたけどとにかく人が流れない。
わたしもそうだけれど、当時、イラストを描いていた学生たちにしてみたら、カラー原画の作品情報(画材)はしっかり見たいし、原画ならではのリアル感も間近で見たい。
だから、結果、カラー原稿エリアはごった返す…。

CLAMPのカラーイラストは、作品によって手法を変えていたり、これとこれを組み合わせて1枚の絵にしちゃうのか、と思うものもあったり、わたしが読み込んでいた当時はカラーインクが主体だったと思うのだけど、カラートーンとかコピックとかアクリルガッシュとかいろいろ組み合わせているのが、改めて見ても印象的。

それ以降のモノクロ原稿展示でも、写真撮影OKということもあって、やっぱりなかなか人の流れが止まるんだけど、こちらは作品毎だったりする部分もあるので、ある程度は分散していた感じ。
(モノクロ原画でもレイアース、さくら、XXXHOLiCは大人気)

個人的に、映像演出のMAGICエリアはくらくらしちゃって堪能できず。
通り抜ける形で終了。


5つのテーマの後にあるIMAGINATIONエリアは、35年の作品の歩み。
『創竜伝』文庫版、懐かしい。

ラストのDREAMエリアでは、この展示のための書き下ろしイラストが1点だけ展示。
一応、ネタバレになるので、詳細は伏せておく。


そして、すべての展示が終わった先には、公式アカウントでも売り切れ続出のグッズエリア。
わたしは、図録と画集で迷っていて現物を見てから…と思ったのだけど、図録は会期前期は置いてなく、画集もサンプルなかったので、この日は買わずに終了。

今回の展示を見て、久々に頭から『聖伝』や『X』を読みたいなあという気分にもなるんだけど。
何度かの引越しで手放しちゃってるので、中古市場で探して見つかるかなあ…この2作品はやっぱり紙で読みたい。


noteみたいに人通りが多いところでは、ネタバレ要素含む記事は好みが分かれるかもしれないので、全文はこちらに↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?