見出し画像

これを読んでからでも遅くない!~赤ちゃん&子どもの記念撮影で後悔しない写真館の選び方~


出産後に産院でもらったお祝いグッズの中に、
それはありました。


撮影スタジオのクーポン。


私はそれを「ラッキー」と思って使いましたが…


もしこの記事に書いたような
"おさえるポイント"が分かっていたなら、
きっと違う写真館を選んだと思います。


この記事を読めば、

◆写真館で撮影するメリット
◆写真館の種類
◆自分に合った写真館を選ぶポイント
◆私ならこう使う!写真館の利用シーン

が分かります。


子どもが小さいうちは
泣いたり機嫌が悪くなったり、

親もヒヤヒヤして
疲れるかもしれません。

でも、

スタートしてから帰るまで
2~3時間もかかったのに、

「楽しかった」

と子どもにいわれる写真撮影もあります。


私は子どもが3歳になって
初めてそんな撮影(写真館)と出会いました。


この記事を読んでほしいのは、

・私と同じように
 「家事育児に追われて、
  落ち着いて調べものする時間なんてない!」
 というママさん

・「写真のことはママにお任せだよ
  (≒どこでもいいよ、なんでもいいよ、
  撮らなくてもいいじゃん)」
 というパパさん

子連れでの写真館撮影は疲れるだけ
 と思っているあなた

そして、

子どもの写真を「ちゃんと」残したい

と思っているそこのあなたです。


1. 写真館で撮影するメリット

撮影スタジオのクーポン (3)

①プロのカメラマンに、
 高性能の撮影機材で撮影してもらえる

 光の調整ができ、
 人がキレイに見える角度を知っているプロ。
 撮影する枚数も膨大で、「消去法」ではなく
 「より良いもの」を選ぶことができる。

赤ちゃん・子どものあやしかたがうまい
 泣いてしまったら…
 騒いでしまったら…不機嫌だったら…
 「子どもの撮影プラン」を用意している写真館は、
 スタッフの"あやすスキル"も高い。

③記念日に合わせた衣装やセットが用意されている

 自分で衣装を用意する大変さが無く、
 (購入、HPをみて持ち物チェック、メンテナンス、等)
 子どもがその時「着たい衣装」を選べる。
 ※昔ながらの写真館では無いところも。

④自分も入ることができる

見過ごしがちですが④も大事です!

普段赤ちゃんの写真や家族の写真を撮る人、
決まっていませんか?

うちでは私(ママ)です。

自分の入った写真なんて、
自撮りを入れなければ本当に数枚…

誰かに頼むにしても、
・ピンぼけ
・なぜか1枚しかとらない
・(↑など色々気になって)自分の顔をつくる
 どころじゃない
という事態は多々あります…


せっかくの記念行事です。


いつも撮影役のパパさんママさんも、
一緒に撮ってもらいましょう!


2. 写真館の種類

撮影スタジオのクーポン (5)

まずは、
写真館を3つに分けて簡単に説明していきます。

◆昔ながらの写真館(まちの写真館)
 ・証明写真、王道の家族写真など
 「かっちり」した写真が撮れる
 ・自由に動き回れず小さい子には不向き(かも)
 ・写真の仕上がり・重厚感は圧倒的

◆スタジオ系の写真館
 ・チェーン展開しているものから個人経営まで様々
  (店舗数が多い)
 ・衣装が豊富
 ・クーポン・キャンペーンが多く、
  お手軽なイメージ
  (「写真館での撮影」のハードルが低い)
 ・子供用のおもちゃがあったり、
  スタッフさんが子どもの対応に慣れている

◆一軒家型の写真館(ハウススタジオ型写真館)
 ・貸し切りの空間・自然光での撮影
 ・ナチュラルでおしゃれな仕上がり
 ・内装や小物、衣装がおしゃれ
 ・雑誌のようなイメージで撮ることができる
 ・(貸し切りなので)子どももリラックスして
  撮影できる
  (親の精神的負担も少ない)

それぞれ得意分野、強みがありますね。


撮影スタイルはそれぞれこんな感じです↓↓

無題0-1


撮影の雰囲気を想像しやすいように、
私の感想も含めてまとめてみました↓↓

無題2-1


なんとなく、
それぞれの写真館の特徴をイメージ
できたでしょうか?


3. 自分に合った写真館を選ぶポイント

撮影スタジオのクーポン (4)

では、改めて、
「写真館を選ぶ際におさえておきたいポイント」
です。

以下の①〜③をイメージしてから
写真館を探しましょう。

①どんな雰囲気で写真を撮りたいか
 どの写真館を選ぶかによって、
 子どもの"のびのび"具合は変わります。
 また、写真館によって背景や用意されている
 衣装・小物のテイストは変わります。
 (お店のHPでチェックしてみてください)

②衣装(メイク)はどうしたいか
 持ち込みなのか、借りるのか、
 お参りにも着ていくのか…

③写真データはたくさん欲しいか

 ※「3.」の表にある通り、
  まちの写真館ではデータなし、スタジオ系
  写真館では購入した写真のデータのみ購入
  できるなど、せっかく良く撮れても
  データが「選べない(買えない)」場合も
  あります。 

・場所(近場にあるか)
・泣いてしまったり体調不良時の
 取り直し(別日調整)は可能か


というのも選ぶ際のポイントにはなりますが、
もし選べるのであれば、
自分たちに合った写真館をぜひ、見つけてください。


また、気になる"お値段"については
写真館によって様々です。

撮影スタジオのクーポン (7)

初めてだと相場も分からないと思いますが、

まずは一つ気になる写真館の料金を調べてから、
その他の写真館と比較してみると良いと思います。


かかってくる費用は大体以下の4つです。

・撮影料
・衣装代
・ヘアメイク・着付け代

・商品代(データ・アルバム等)

撮影料無料のクーポンがあったり、
衣装代は無料だったり、
写真館ごとにお得なセットがあったりします。

産院でもらえるお祝いグッズにも
クーポンが入っているかもしれないので、
チェックしてみてください。


4. 私ならこう使う!写真館の利用シーン

撮影スタジオのクーポン (10)

私はどのタイプの写真館でも撮ったことが
ありますが、
個人的に利用したいと思うシチュエーションは、
以下のような感じです。

街の写真館:
 ①子どもが大人になってから撮る家族写真
 ②おじいちゃんおばあちゃんになった時の夫婦写真
 etc...
 理由:質の良さ重視、撮影パターンは少なくてOK

スタジオ系の写真館:
 ①祖父母~孫まで一緒の家族写真
 ②短いスパンで何度も撮る場合の家族写真
 etc...
 理由:店舗数が多い(祖父母宅近くにもある)、
    祖父母が喜ぶ「Theスタジオ写真」が
    撮れる

    撮影パターンは少なくてOK
    (データも少なくてOK)、
    子どもへの配慮は欲しい

一軒家型の写真館:
 ①子どもが小さいうちに「家族イベント」
  として行う写真撮影
 ②七五三、お宮参りなど複数の行事が重なる場合
 ③結婚式の前撮り
 etc...
 理由:人目を気にせず”のびのび”撮影を楽しめる、
    撮影パターンが多い
    (データもたくさんほしい)、
    撮影自体を思い出にしたい


というわけで、

いかがでしたでしょうか?


億劫になっていた写真館選び、

少しでも前向きになってもらえたなら
作者は万々歳です。


ここまでで
写真館の選び方」本編はおしまいです。


お付き合いいただける方は、
下↓↓の「備考」と
最後のメッセージも読んでくださると
うれしいです^^*


備考. (0~3歳までの)記念撮影行事

撮影スタジオのクーポン (9)

写真館で提案される「撮影プラン」に
よくあるラインナップを紹介します。

・お宮参り
 男の子は生まれて31日目、
 女の子は32日目に行うのが一般的

・百日祝い(お食い初め)
 生後100日頃

・初節句
 
女の子:3月3日(桃の節句)
 男の子:5月5日(端午の節句)

・ハーフバースデー(生後6か月)

・誕生日(1歳)

・七五三
 数え年の3,5,7歳
 (満年齢では2,4,6歳になる年)

ちなみに私が写真館で撮ったことがあるのは、
お宮参り、1歳バースデー、七五三です。

その他は自分で撮りました。


たくさんあるように見えますが…

・赤ちゃんの成長は早い
 
(数週間…1か月も経てば顔は全然変わる)
・1歳バースデーをこえると撮影行事はほぼなくなる

ということに気付くと、

「今だけ」

なんですよね、ほんとに。


小さい子を連れての写真撮影はなかなかハードです。


でも、撮った写真を見ると
「撮ってよかったな」と思います。


写真を見るたびに、
"撮影した時のこと"も思い出します。


ただただ焦り、
辛い気持ちになった撮影もありました。


少し余裕が出て振り返ることができるいま、
できればその"思い出"
少しでも暖かく、
幸せなものだったら良かったなと思います。


これから写真を残そうとしている
あなたにも、
素敵な家族の思い出ができますように…

撮影スタジオのクーポン (12)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?