まゆひら

RTX3060使用中。Xのアカウントは Mayu_Hiraizumi と riddi0…

まゆひら

RTX3060使用中。Xのアカウントは Mayu_Hiraizumi と riddi0908 と riddi0909 です。記事に関することは riddi0908 へお知らせください。

記事一覧

ComfyUIでMiaoshouAI Taggerを利用したi2iのUpScale等を試す(SDXL編)

※ Last update 09-18-2023 ※ 結果は微妙でしたが、Tagger自体は役に立つと思います。 ※ CLIPとVAEを内蔵したモデルであれば、SDXL以外でも動く可能性があります。LoRA適…

まゆひら
3日前
13

FLUX.1のモデル紹介 [Aug 2024](更新終了)

※ Last update 8-31-2024 ※ モデルが充実してきたのを見届け、更新を終了しました。 ■ 概要▼ はじめに  FP8、NF4、GGUF形式を中心に、FLUX.1モデルをピックアップし…

まゆひら
1か月前
23

GrokのFLUX.1と有料サービスのFLUX.1 Proについて

※ Last update 8-31-2024 ※ (8-31) 現在は「Grok 2」「Grok 2 mini」「画像の生成(成功時をカウント)」いずれも2時間あたり50回までのようです。 ※ 2-6. Tips(?) を追…

まゆひら
1か月前
41

ComfyUIの通常インストール時の対応メモ(Windows)

※ Last update 08-13-2024 ※ 参考用のメモです。必ずしも同様の問題が起こるとは限りません。 ■ 0. 概要▼ 0-0. 経緯等  ポータブル版では無い方のComfyUIを久しぶり…

まゆひら
1か月前
13

新しいStable Diffusion WebUI ForgeでFLUX.1を試す(Windows)

※ Last update 8-19-2024 ※ (8-19) LoRA、分割されたモデル、GGUF版モデルの利用について、4.に記載しました。 ※ (8-15) XのGrokに搭載されたFLUX.1の生成機能について…

まゆひら
1か月前
61

FLUX.1のLoRAとマージモデル 8-10-2024(更新終了)

※ Last update 8-16-2024 ※ (8-31) 新しい記事も更新を終了しました。 ※ (8-15) XのGrokに搭載されたFLUX.1の生成機能についての記事を書きました。 ※ 本記事に、NF4…

まゆひら
1か月前
14

ComfyUI上でFLUX.1を使用するための補足(NF4,GGUF対応ほか)

※ Last update 9-7-2024 ※ (9-7) 分かりづらい場所があったので修正しました。 ※ (8-15) XのGrokに搭載されたFLUX.1の生成機能についての記事を書きました。ご参考まで…

まゆひら
1か月前
45

ComfyUI上でFLUX.1のモデルを使用して画像の生成を試す

※ Last update 8-13-2024 ※ (8-20) NF4、GGUF形式のモデルや、分割されたモデルを使用する場合は、補足の記事も参照してください。 ※ (8-19) 新しいモデル一覧の記事を…

まゆひら
1か月前
52

WindowsでPaints-Undoから派生したSketch-Genを試す(VRAM 6GB以上?)

Last update 7-18-2024 ※(7-18)本文を若干変更しました(線画は3種類のモデルを使用、Num Setsはバリエーションの数、微修正)。 ※Sketch-Gen(Sketch/Lineart extracto…

まゆひら
2か月前
13

WindowsでPaints-Undoを試す(VRAM 12GB以上)

Last update 7-14-2024 ※(7-14) Paints-Undoをベースに、線画とスケッチの生成に特化したSketch-Genの記事を書きました。 ※利用前に、リポジトリの最後に書いてある免責…

まゆひら
2か月前
35

Windows上のComfyUIでStable Cascadeを試す(推奨VRAM 8GB)

Last update 2-25-2024 ※VRAM 6GBでLiteモデルが、8GBでLargeモデルが利用できそうです(少々ギリギリかも)。 ※本記事では実際の手順を示していますが、通常の記事より…

まゆひら
6か月前
28

Stable Diffusion web UI (Forge) の個人的な設定メモ

Last update 2-18-2024 ※ (8-11-2024) 【重要】Forge版は現在、実験用途となっています。 → Stable Diffusion WebUI Forge利用手順(旧ver) → Stable Diffusion WebUI…

まゆひら
7か月前
130

Stable Cascade Easyで簡単にStable Cascadeを試す

Last update 2-25-2024 ※(2-25) 本記事が始まる前に、別の方法を紹介しているのでご覧ください。 ※(2-20) v1.3で実装されたMagic Promptについて追記しました。 ※(2-18)…

まゆひら
7か月前
22

Windows PCでStable Cascadeの生成を試してみる

Last update 2-25-2024 ※(2-25) 本記事が始まる前に、別の方法を紹介しているのでご覧ください。 ※VRAM 6GB以上、推奨12GB以上です。本記事では実際の手順を示しています…

まゆひら
7か月前
18

Windows PCでStable Diffusion WebUI Forgeを利用する手順(旧ver.用)

Last update 6-13-2024 ※ 新ver.を使う記事もあり、FLUX.1への対応について触れています。 ※ (8-13) 記事では紹介していませんが、旧ver.のポータブル版が配布されていま…

まゆひら
7か月前
100

DALL·E 3サービスの仕様メモ 1-22-2024

Last update 2-7-2024 ※8-9-2024より、OpenAI版のDALL·E 3は1日2回まで無料で生成できます。記事は修正していませんのでご了承ください。 ※OpenAI版は2-7-2024に電子透…

まゆひら
8か月前
15
ComfyUIでMiaoshouAI Taggerを利用したi2iのUpScale等を試す(SDXL編)

ComfyUIでMiaoshouAI Taggerを利用したi2iのUpScale等を試す(SDXL編)

※ Last update 09-18-2023
※ 結果は微妙でしたが、Tagger自体は役に立つと思います。
※ CLIPとVAEを内蔵したモデルであれば、SDXL以外でも動く可能性があります。LoRA適用の箇所とKSamplerの設定を修正してください。
※ 画像のキャプションファイルを一括で作成する最小限のノード構成を、1-6.で紹介しています。
※ カスタムノードの導入方法は、Windo

もっとみる
FLUX.1のモデル紹介 [Aug 2024](更新終了)

FLUX.1のモデル紹介 [Aug 2024](更新終了)

※ Last update 8-31-2024
※ モデルが充実してきたのを見届け、更新を終了しました。

■ 概要▼ はじめに

 FP8、NF4、GGUF形式を中心に、FLUX.1モデルをピックアップして紹介しています。現状把握が目的なので、二週間足らずで更新を終了しました。LoRAは既に大量にあるので扱っていません。

 FLUX.1関連の記事は、メニューよりどうぞ。

 下記の記事も更新を

もっとみる
GrokのFLUX.1と有料サービスのFLUX.1 Proについて

GrokのFLUX.1と有料サービスのFLUX.1 Proについて

※ Last update 8-31-2024
※ (8-31) 現在は「Grok 2」「Grok 2 mini」「画像の生成(成功時をカウント)」いずれも2時間あたり50回までのようです。
※ 2-6. Tips(?) を追加しました。
※ アニメ調の画像ばかりを生成していますが、リアル系ももちろん生成できます(むしろそちらの方が得意)。

■ 0. 概要▼ 0-0. 本記事について

 本記事

もっとみる
ComfyUIの通常インストール時の対応メモ(Windows)

ComfyUIの通常インストール時の対応メモ(Windows)

※ Last update 08-13-2024
※ 参考用のメモです。必ずしも同様の問題が起こるとは限りません。

■ 0. 概要▼ 0-0. 経緯等

 ポータブル版では無い方のComfyUIを久しぶりにインストールしたところ、そのままでは起動できませんでした。後学のため、問題の対応方法と、それを踏まえてのインストール方法を記載しておきます。

 なお、ポータブル版のインストールやFLUX.1

もっとみる
新しいStable Diffusion WebUI ForgeでFLUX.1を試す(Windows)

新しいStable Diffusion WebUI ForgeでFLUX.1を試す(Windows)

※ Last update 8-19-2024
※ (8-19) LoRA、分割されたモデル、GGUF版モデルの利用について、4.に記載しました。
※ (8-15) XのGrokに搭載されたFLUX.1の生成機能についての記事を書きました。
※ (8-14) 更新後に「--reinstall-torch」が必要な場合の対応を3.2に記載しました。
※ (8-12) 3-1.に、過去の状態へ戻す方法

もっとみる
FLUX.1のLoRAとマージモデル 8-10-2024(更新終了)

FLUX.1のLoRAとマージモデル 8-10-2024(更新終了)

※ Last update 8-16-2024
※ (8-31) 新しい記事も更新を終了しました。
※ (8-15) XのGrokに搭載されたFLUX.1の生成機能についての記事を書きました。
※ 本記事に、NF4形式やGGUF形式のモデルはありません。画像は参考程度にとどめてください。

■ 概要 FLUX.1のマージモデルをまとめ、LoRAも1つだけ紹介します。現状把握が目的で、更新はほと

もっとみる
ComfyUI上でFLUX.1を使用するための補足(NF4,GGUF対応ほか)

ComfyUI上でFLUX.1を使用するための補足(NF4,GGUF対応ほか)

※ Last update 9-7-2024
※ (9-7) 分かりづらい場所があったので修正しました。
※ (8-15) XのGrokに搭載されたFLUX.1の生成機能についての記事を書きました。ご参考まで。
※ 主に「分割されたモデル(1.~2.参照)」「NF4モデル(3.参照)」「GGUFモデル(4.参照)」を使用するための情報を記載しています。「起動オプション(6.参照)」も載せてあります

もっとみる
ComfyUI上でFLUX.1のモデルを使用して画像の生成を試す

ComfyUI上でFLUX.1のモデルを使用して画像の生成を試す

※ Last update 8-13-2024
※ (8-20) NF4、GGUF形式のモデルや、分割されたモデルを使用する場合は、補足の記事も参照してください。
※ (8-19) 新しいモデル一覧の記事を公開しました(8-31更新終了)。
※ (8-15) XのGrokに搭載されたFLUX.1の生成機能についての記事を書きました。
※ 18枚の画像とプロンプトを、記事の最後に掲載しています。

もっとみる
WindowsでPaints-Undoから派生したSketch-Genを試す(VRAM 6GB以上?)

WindowsでPaints-Undoから派生したSketch-Genを試す(VRAM 6GB以上?)

Last update 7-18-2024
※(7-18)本文を若干変更しました(線画は3種類のモデルを使用、Num Setsはバリエーションの数、微修正)。
※Sketch-Gen(Sketch/Lineart extractor)はPaints-Undoをベースにしているため、利用前にそちらの免責事項を必ず確認してください。

▼ 0. 本記事について0-1. 概要

 本記事では、Sketc

もっとみる
WindowsでPaints-Undoを試す(VRAM 12GB以上)

WindowsでPaints-Undoを試す(VRAM 12GB以上)

Last update 7-14-2024
※(7-14) Paints-Undoをベースに、線画とスケッチの生成に特化したSketch-Genの記事を書きました。
※利用前に、リポジトリの最後に書いてある免責事項を必ず確認してください。

▼ 0. 本記事について0-1. 概要

 本記事では、Paints-UNDOをインストールして実行する手順を紹介します。こちらの作者は、ControlNet

もっとみる
Windows上のComfyUIでStable Cascadeを試す(推奨VRAM 8GB)

Windows上のComfyUIでStable Cascadeを試す(推奨VRAM 8GB)

Last update 2-25-2024
※VRAM 6GBでLiteモデルが、8GBでLargeモデルが利用できそうです(少々ギリギリかも)。
※本記事では実際の手順を示していますが、通常の記事よりも説明を省略しています。

▼ 0. 本記事について0-1. 概要

 現在、Stable Cascadeで生成を行う記事を2つ公開中です(後述)が、ComfyUIで生成する記事を見かけました。Co

もっとみる
Stable Diffusion web UI (Forge) の個人的な設定メモ

Stable Diffusion web UI (Forge) の個人的な設定メモ

Last update 2-18-2024
※ (8-11-2024) 【重要】Forge版は現在、実験用途となっています。
→ Stable Diffusion WebUI Forge利用手順(旧ver)
→ Stable Diffusion WebUI ForgeでFLUX.1の利用(新ver)
※モデルのディレクトリを変更して統一する等もしているので、よければ参考にしてください。

もっとみる
Stable Cascade Easyで簡単にStable Cascadeを試す

Stable Cascade Easyで簡単にStable Cascadeを試す

Last update 2-25-2024
※(2-25) 本記事が始まる前に、別の方法を紹介しているのでご覧ください。
※(2-20) v1.3で実装されたMagic Promptについて追記しました。
※(2-18) ダウンロード方法をリリース版に変更し、バージョンアップ後の画面に差し替えました。
※VRAMは12GBが必要です。本記事では実際の手順を示していますが、通常の記事よりも説明を省略

もっとみる
Windows PCでStable Cascadeの生成を試してみる

Windows PCでStable Cascadeの生成を試してみる

Last update 2-25-2024
※(2-25) 本記事が始まる前に、別の方法を紹介しているのでご覧ください。
※VRAM 6GB以上、推奨12GB以上です。本記事では実際の手順を示していますが、通常の記事よりも少しだけ説明を省略しています。

 ComfyUIで生成する記事を公開しました。LargeモデルはVRAM 8GB、Liteモデルは6GBで実行できそうです。

 扱いやすいGU

もっとみる
Windows PCでStable Diffusion WebUI Forgeを利用する手順(旧ver.用)

Windows PCでStable Diffusion WebUI Forgeを利用する手順(旧ver.用)

Last update 6-13-2024
※ 新ver.を使う記事もあり、FLUX.1への対応について触れています。
※ (8-13) 記事では紹介していませんが、旧ver.のポータブル版が配布されています。こちらを利用するのも良いと思います。
※ (6-13) 本ツールについて、今後は実験用途に用いられるため通常利用ができなくなります。用途変更前の版を利用することは可能なので、目次の次に詳細を

もっとみる
DALL·E 3サービスの仕様メモ 1-22-2024

DALL·E 3サービスの仕様メモ 1-22-2024

Last update 2-7-2024
※8-9-2024より、OpenAI版のDALL·E 3は1日2回まで無料で生成できます。記事は修正していませんのでご了承ください。
※OpenAI版は2-7-2024に電子透かしの導入を始め、ダウンロード形式をPNGからWEBPに変更しました。
※Microsoft版の生成サービスの名称は「デザイナーのImage Creator」のようです。

▼ 1.

もっとみる