見出し画像

専業主婦にはなれない。

旦那さんの仕事の関係で、中国に移住が決まった。もちろん、中国語は話せません。
英語は、日常会話はOK。
先に、旦那さんが中国に移住し、6ヶ月遅れて私は移住した。
ヨーロッパやアメリカみたいな華やかな移住先ではないけど、やはり日本以外の外国で暮らすという事に少しワクワクもあり、不安もあった。
日本では舞台関係制作やインストラクターの仕事をしていたが、これを機に退職。すごく大好きな仕事で正直すごく寂しくて悲しくて仕方がなかったが、新しいチャレンジだと前向きに移住を決断した。
旦那さんは、「すぐに同じような仕事見つけられるから心配しないで😌中国は舞踊が人気だから⭐️」と言っていたので、安心して移住した。

移住してすぐは長年の仕事での疲れもあり、2、3ヶ月はゆっくりこの生活に馴染めるように暮らそうと2人で話した。
だから私は仕事をせずに、毎日散歩したり旦那さんの料理を作ったりして過ごした。

まず最初に起きた感情、

仕事がないことが、ストレス。

なかには家事をする事が好きで、旦那さんの為に色々してあげる事が幸せな人もいる。
そしてきっとそれは、

理想の日本人奥様

かもしれない。

ただ、私はこれが本当に無理なんです。。
家事をするのがストレス。

ただ、いま私は無収入。せめてお弁当作って美味しい夜ご飯を作ってあげないとっていう...

プレッシャー

を感じてしまうようになってしまいました。。

先に言いますが、私の旦那さんは外国人で、全く日本人の旦那さんのような考えはゼロです。家事をしなくても料理をしなくてもなんにも言わないし、むしろなんで女性がしないといけないの?って考え方です。この考え方にはほんと感謝です🥲
「そんな無理してしなくていいよ。」って言ってくれるんですが、私がやらないと罪悪感を感じてしまうのです。

「今私は働いていないから、せめて料理や家事をしないと申し訳なく思う...」
って言ったら、
「どうしてそんな事いうの?2人のお金なんだから、働いていないから家事をしないといけないなんて考えはいらないよ。」

こんな優しい言葉をかけてくれる旦那さんです。ありがたいです。

ですが、罪悪感を感じて生活してしまいます。。
そしてハッキリと自分がわかりました。

私は、専業主婦になれない。
仕事がしたい。仕事が好き。

これを改めて確信しました。

人に依存したり、甘えたりすることが苦手なんです.,(結婚向いてない)
なぜそうなったかは次の投稿で....

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?