見出し画像

カザフスタン最後の日に水汲み場で少年たちと戯れた(2023年7月13日)

こんにちは、車でユーラシア大陸を横断してアフリカを目指しているまよりこです。

【これまでの経路】日本🇯🇵→韓国🇰🇷→カザフスタン🇰🇿→ウズベキスタン🇺🇿→カザフスタン🇰🇿

2023/7/13: Aktobe, Kazakhstan

今日はとくに予定がない。そして微妙な天気。
アクトべはあまり観光するところはあまりなさそうな感じ。


そうだ、夫のロシア通貨に備えて両替をしておこう。
ロシアは現状クレジットカードが使えないので、現金を用意する必要がある。
カザフスタンテンゲからロシアルーブルに両替できる場所を探す。
銀行や空港などはやはりレートが悪く、いくつか探し回って、ようやくまぁこんなものかな?というレートの両替所にたどり着いた。
これでロシアは足りると良いのだけど。

両替所

暇なので町をぷらぷら回ると、この間と同じようにまた独ソ戦の慰霊碑があった。



街の中心部にあるモスクにも行ってみた。
中に入ると、たまたまいた住職?の方がモスクの中を見せて回ってくれた。礼拝所や、ちょっとしたライブラリ、オフィスなど。
ロシア正教会、遊園地などもぱしゃり。

まだまだ時間があまっている。
昨日街の所々に井戸の水汲み場を見つけたので、飲み水だったら汲んでみよっかな。
行ってみて、水を汲んでいたおばちゃんに聞いてみると普通に飲めるらしい。
まぁお腹こわす覚悟で行ってみよ。
ペットボトルに水を汲んでいると、地元の少年軍団がチャリでやってきて、蛇口から水を直接グビグビ飲み始めた。
おお、少年たちよ、目の前で飲んでくれてありがとう、これでちょっと安心して飲めるね。

少年軍団は、私たちと車をみて色々話しかけてくる。
「お前たち日本人がなんでこんなところで水をくんでるんだ?おもしろい!」
「何言ってるかわからないよ!カザフ語かロシア語しゃべれなのかい?」
楽しそうに、たぶんそんなことを言っている笑

夫が彼らの言ったことを面白おかしくおうむ返しし出すと、彼らはその度に爆笑。
気づいたらすぐ仲良くなっていました。
よし、水も汲めたし、今日のやることは終わりです!

明日朝9時の便をとったので、今日は空港の駐車場で車中泊することに。
早めに寝る支度をして、アマプラでダウンロードした映画をみて、、、おやすみなさい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?