見出し画像

ベルリンで療養(2023年9月23日)

こんにちは、車でユーラシア大陸を横断してアフリカを目指しているまよりこです。

【これまでの経路】日本🇯🇵→韓国🇰🇷→カザフスタン🇰🇿→ウズベキスタン🇺🇿→カザフスタン🇰🇿→アゼルバイジャン🇦🇿→ジョージア🇬🇪→アルメニア🇦🇲→ジョージア🇬🇪→トルコ🇹🇷→ブルガリア🇧🇬 →セルビア🇷🇸→コソボ🇽🇰→アルバニア🇦🇱→モンテネグロ🇲🇪→クロアチア🇭🇷→ボスニア・ヘルツェゴビナ🇧🇦→クロアチア🇭🇷→スロベニア🇸🇮→ハンガリー🇭🇺→スロバキア🇸🇰→オーストリア🇦🇹→ドイツ🇩🇪→チェコ🇨🇿→ポーランド🇵🇱→ロシア🇷🇺→リトアニア🇱🇹→ラトビア🇱🇻→エストニア🇪🇪→スウェーデン🇸🇪→デンマーク🇩🇰→ドイツ🇩🇪

2023/9/23 Berlin, Germany

今日は夫の療養のため、何もしない日です。
昨日とは打って変わって天気もいいので、何もせずに過ごすのも、そこまで苦ではありません。

ぼーっとしてみたり、日記を書く時間にしてみます。

そういえば、公園近くにあった公衆トイレがなかなか日本にないスタイルでした。
日本はどこにでも綺麗なトイレが見つかるし無料なのでトイレの心配はほとんどないですが、この車中泊旅ではトイレを探すのに必死です笑

こちらはボックスタイプのトイレで、価格は50セント。
空室かそうでないか表示してあって、空室ならタッチ決済でカードで料金を支払えば、ドアが開く仕組みになってました。

中はそこまできれいとは言えませんが、トイレットペーパーもあります。

誰かが退室してしばらくすると、自動で室内洗浄がスタートする仕組みのようです。
コロナでこういうタイプは昔より増えたのかもしれないなぁ。

その後、食べ物を調達しにスーパーに行ったついでに、色々スーパー探検もしてみました。
まだ9月末なのに、もうスーパーにはクリスマスのお菓子が並び始めていました!
ドイツのクリスマススイーツは大好きなのでテンションあがってしまいました。
日本ではカルディで1500円くらいするシュトーレンが1.5ユーロで売っていたので買っちゃいました🥰

アドベントカレンダー
レープクーヘン
サンタチョコ
ジンジャークッキー
シュトーレン
マジパン

また、ドイツの日曜はRuhezeit(安静時間)スーパーがお休みなので、今日土曜の生鮮品コーナーはやや品薄状態でした。

24時間ネットで何でもできる時代に、まだこの慣習が残っているのが不思議ではあるけど、平和な日曜が守られてるのがドイツらしくて良いですよね。

品薄

車に帰ると夫は起きていてベットでゆったりしていました。
昨日は熱でうなされていたので、だいぶ良くなってる証拠かもと少しほっとしました。
薬がだいぶ効いてきてるようです。

夜になるとだいぶ回復してきたので、近くのレストランで夕飯を食べることに。

療養中なので栄養のあるものをと思ってましたが、夫がどうしても脂っこいものが食べたいというので、イタリアンでピザとパスタを頼んで半分こしました。

うーんドイツのイタリアンは、やっぱりすごく美味しいお店にはなかなか出会えない😅

予定的に明日フランクフルトの知人のお家に向けて出発したいので、明日の朝、お世話になった私の大学の先生の家にお別れの挨拶に行くことに。

ところが明日はベルリンマラソンであることが判明!
道路閉鎖などもあるので、今夜中に移動しておこうと決めて、先生の家の近くに移動して車中泊しました😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?