見出し画像

ロシア系カザフ人夫婦のお家に招待してもらった(2023年7月11日)

こんにちは、車でユーラシア大陸を横断してアフリカを目指しているまよりこです。

【これまでの経路】日本🇯🇵→韓国🇰🇷→カザフスタン🇰🇿→ウズベキスタン🇺🇿→カザフスタン🇰🇿

2023/7/10: Astana, Kazakhstan→ Auliekol(Kostanay付近)

今日はようやく数日前に予約した三菱ディーラーでのオイル交換の日。
ディーラーに行くと、隣のGeelyのディーラーで英語が話せる人がたまたまいたおかげで、スムーズに対応してもらえた。
オイル交換、フィルター交換、その他のチェックなどで2万円台だった。

先日はスルーだったディーラーの人たちも、私たちが日本からこの三菱の車を走らせてきたことを知ると、興味深々で話しかけてきてくれた。
「せっかくなので、三菱の帽子をプレゼントするよ。君たちの写真を撮らせてくれないかい?SNSに日本からのお客さんがきたと紹介したいんだ!」
おお、ではぜひ!笑
ノリでパシャリ。

私はホワイト、夫はブラックの三菱キャップをゲット。キャップがほしいと思ってたのでちょうどよかった!笑

三菱キャップ


オイル交換が無事終わったので、今日からひたすら西に向かう。

できれば次の大きめの都市、コスタナイまで行きたいと思ったけど、その手前でiOverlanderというアプリをみるとキャンプできそうな湖スポットがあったので行ってみた。

すると、めっちゃジモティがたくさん遊んでいる!
そしてこんなとこに観光客が来るはずないのでめっちゃジロジロみられている!

隣のロシア人おじさん集団たちがニヤニヤしながら話かけてくる。
「これ持ってけよ」と渡してくれたのが、3リットル以上あるペットボトルに入ったビールとおつまみ笑
彼らは直飲みで水のように飲んでいる笑
おそロシア笑

こんな道を進むと。。。
地元民のオアシスが
わちゃわちゃ楽しそう
ビールとおつまみ。バーベキューソースにつけるクルトンのようなスナック。美味しい

まぁここは安全そうなのでここで車中泊しようということになり、ちょっとしたキャンプ気分で椅子やテーブルを出す。
夕日がきれいで、平和だなぁ。

しばらくすると、別のロシア人の夫婦、VovaとSofiaが話しかけてきてくれて、Google翻訳で「僕たちの家に泊まりなよ」とのお誘い。
ロシア人あたたかすぎる、、、せっかくなのでお言葉に甘えてもらおうかしら。

夫はさっきもらったビールを飲んでしまったので、私が苦手な運転を頑張りながら、オフロードや暗い幹線道路を通って、彼らのクルマに誘導してもらう。

家ではマンティ(水餃子のような食べ物)や、彼らの庭でとれた野菜などを食べさせてもらった。

おうちのキッチン
夕飯の準備
この日はなぜか苦手なビールが美味しかった

家の庭のツアーをしてもらったのだけど、とても面白い。
犬や猫の親子を飼ってるだけじゃなく、豚小屋も!
そして少し古くて使ってないそうだけどロシア式バーニャが!
ほかにもブランコとか、野菜畑とか、お母さんが育ててるというたくさんのお花が植えてある。

にゃんこの親子
ブランコ、お花、にゃんこ
ホームメイドバーニャ
ホームメイドバーニャ(次の日に撮影)
庭の畑(次の日に撮影)

真っ暗で見えづらかったけど、真夜中の隣町のツアーもしてくれた。
戦争で亡くなった村人の慰霊碑とか、ロシア正教の教会とか。
散歩途中にいた野生のハリネズミを、Vovaが素手で掴んで見せてくれたのは驚いた笑
最後に星空がとても綺麗に見えるスポットに連れてってくれた。

街の至る所に銅像
ハリネズミ手掴み笑
独ソ戦の慰霊碑
独ソ戦の慰霊碑
Auliekol

きれいだったなぁ。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?