マガジンのカバー画像

SO LONG GOODBYE logs

18
「人は一日八時間食べてはいられないし、一日八時間飲んでもいられないし、八時間セックスしつづけもできない。八時間続けられるものといえば、それは仕事だ。それこそが人が自分も他の人すべ…
運営しているクリエイター

#京都府立文化芸術会館

SO LONG GOODBYE 17.バイバイまたね

私の名前は田中愛美です むかし京都の南の方で生まれて 今は京都市内に住んでいます 身長は…

SO LONG GOODBYE 16.long goodbye

2020年2月7日 京都府立文化芸術会館にて 寒い。二日酔いで吐いてから出勤。 劇場にてすこし…

SO LONG GOODBYE 15.下地

2020年2月6日 京都府立文化芸術会館にて 朝から雪が降っていた。 稽古場の窓からも雪が見え…

SO LONG GOODBYE 13.ぜったいパーセント

2020年2月4日 京都府立文化芸術会館にて 河井朗、なんだか体調が悪そう。体調が悪そうなのに…

SO LONG GOODBYE 12.渡辺綾子と働く人

2020年2月3日 京都府にて 12:30まで、自分のいいと思う音楽を聴かせ合う会。 稽古開始、少…

SO LONG GOODBYE 11.逆上がりあやこ

2020年1月30日 京都府にて 1月がもうすぐ終わるな。 人身事故が起こったらしく、阪急が止ま…

SO LONG GOODBYE 10.友達になろうよ

2020年1月29日 京都府立文化芸術会館にて ひさしぶりに劇場に入った。去年の記憶ではもっと大きい印象だったのだが、実際に入ってみると記憶のだいたい半分くらいに思えた。 SO LONG GOODBYEというタイトル、何とお別れするのかがずっと問題だった。 前日夜に、SO LONG GOODBYEグループラインに河井朗からLINE。 「私が「いる」から「応える」ことができる」 「今の私とあなたとの関係にお別れをして、次のステップに進むための希望を考えてみようと思います」

SO LONG GOOD BYE 4.新年

2020年1月9日 京都府立文化芸術会館にて 京都府立医大のコンビニにはふつうのコンビニにはな…