見出し画像

お家を飛び出してゲ制した話~平日昼・カラオケ店~

 こんにちは。からし山まよ江です。趣味でゲームを作っている普通の会社員です。

 カラオケ店をコワーキングスペースとして使った、という話をチョイチョイ聞きます。
 割安だからとか、話し声が漏れないのでオン会議のために利用するとか。

   私は繁華街の近くに住んでいまして、「近くの安いカラオケ屋」が自転車で10分くらいです。
   で、有休使って昼カラ店でゲーム作り作業したらけっこうはかどりました。

 そこでここでは

・昼カラ作業おすすめポイント
・はかどりのコツ


 など思った事を書いておきます。
 制作はしたいけどたまに気分を変えたい、昼の自宅でなかなかはかどらないという方、どうぞご覧ください。

利用した店の概要

 具体的に言うとCLUB DAMです。
 この系列は

・フードメニューなし
・ドリンクバー無料
・飲食持ち込み可
・利用料が手頃

という特徴があります。
 昼フリータイムは8-18時で料金960円。
※LINEでカラオケ店をともだち登録すると960円・しないともっと高価です。
 入店予約もlineでできます。
 フードメニューはありませんが、今回利用した店のすぐ横にコンビニあり。
 周辺にはスーパーやファストフード等多数という立地なので、買い物や手ごろな食事には困りませんでした。

私、自宅作業でうまく行かない時の例

 今日は休み! 元気な昼の時間をフルに使って作業するぞ
→そうでもなかった

 という展開になることがあります。
 割とあります。
 理由を分析するとこうです。

失敗あるある①自宅の誘惑

余計に食う→満腹で寝る・ほかの事して遊ぶ。Oh…
 いや、休みなんだからそういう風にしていいんだけど。
 今日ほんとにやりたかった事はさぁ…となりがちです。

 諸悪の根源は

冷蔵庫になんかないかな」ムーブ。

 冷蔵庫には食べ物が入っているんだよ。
「なんかないかな」じゃないでしょうよ。

 多すぎる休憩と腹が満たされてかったるくなるコンボで90分経過。

 間食もアレですが、

さあ昼食だ
→なまじキッチンがあるので調理をしてしまう
→美味しく満腹になる。
→「むにゃむにゃもう食べられないよ」
→昼寝
をすれば、午後が終わる終わってしまう。

 じっくり休養したい日の過ごし方としては、まあ優雅な気もします。
 しかしやりたい事がある日にコレをやってしまうと、ガッカリなのです。

 他の娯楽(本マンガゲームネット)に手を出してしまうパターンもありますが、他の事を始めてしまうきっかけは

「しばらく作業したし、ちょっと何か食べて休憩しようかな」

 から始まりがち。

 私の作業効率アップのカギは食欲のコントロール。
 それがよくわかりますね。書いてて情けないが事実です。

 「またまたそんな冗談を」と思っているあなたは小食民。

 魂に豚が入っていないのね。あなた。

失敗あるある②自宅アクシデント発生

自宅アクシデントとは。

 想像してください。貴重な平日休みの午後。
 学校から早く帰宅する子供がいれば、小さい子はあなたと遊びたがり話したがります。
 そして急に
「明日までにトイレットペーパーの芯が3本いる」
などと不可解な要求をする。

 もう少し大きい子は一見あなたにまとわりつかないようで

「なんか食べる物ない?」
「次の模試のお金、明日までに払わないとダメ」
(それはあなたの財布に入っている金額より少し多い)

などと言い出す。

 …私の子供はもう大きく、幸いにして上記のようなケア期を過ぎてます。
 代わりに老親(パート勤務)が午後早く帰宅

 →昔の話をしたがる
 →手続き系家事(粗大ごみ収集のネット予約とか)を催促される

「変なとこ触ってないのに変になったスマホ」のケアを頼まれたりします。おお。おお。おお…。

 家庭持ち中年創作民、平日昼に自宅にいると家事・ケアを前倒しでオーダーされがちです。
 仕方ない。仕方ないけどせめて今日の17時くらいまで黙っててくれんかね。駄目か。
 そんなわけで在宅(趣味)ワークは危険がいっぱい。
 リアル在宅ワーク+家族のケアを担当する皆様を尊敬いたします。

そこで、昼カラで作業する利点

①自宅のワナを避けられる
 上記の「自宅作業進まないあるある」がなくなります。
 今回のカラオケ店はフードメニューがないので

「小腹が空いたな」(メニューペラー)

という過ちを犯しようがありません。
 そもそも食べ物を調達するには財布を開いて買わなければいけないので、自宅で冷蔵庫のプリンと目が合うのと比べて、「何か食べる事」へのハードルが高い。そこがいい。食い意地民にいい。

➁「10分横になる」「座り続けてこわばった体を軽く動かす」程度の自由がある。
 なんなら歌ったっていい。(歌わなかったけど)
 一人分の机・椅子・電源だけのコワーキングスペースより個人の空間が広くて良い。

 今回利用した店は、意外にもちょうどいい高さのテーブルと案外疲れないソファがあってまことに良かった。
 ソファは「ちょっとゴロッとできるが熟睡は無理」なところがありがたい。時々背筋は伸ばしたい。でも爆睡はしたくないからね。
 
 ただ、お店のテーブルやソファには当たりはずれがあるようです。
 全体的にカラオケ店のテーブルは、オフィスデスクより低めの傾向です。    初見の店にはおりたたみのPC台持参すると心強いかも。荷物ふえるけど
 特に背の高い方は要・高さ調整ですね。
 私はちんちくりんなので低めテーブルには対応しやすかったです。

➂飲酒できる※喫煙は不可
 私は作業中には飲みませんが、趣味創作時にお酒がお供の人という人もいるんじゃないかな。
 CLUB DAMはアルコール販売はありませんが、外から持ち込みは可でした。
 食べ物ゴミを捨てるゴミ箱は廊下共用スペースにあって、各自で捨てていく形式でした。

 喫煙について。
 私は非喫煙者なので、あとからチラッと調べました。

 現在、健康増進法のもとカラオケルーム各室内での喫煙はNGとなっています。
 カラオケ店の系列によって、喫煙スペースで喫煙OKの所もあれば完全NGの所もあります。
 今回利用したCLUB DAMはほぼすべての系列店舗で禁煙のようです。
 禁煙店の場合、愛煙家の人はタバコ休憩のために公共の喫煙所まで歩くとか喫煙OKの飲食店に入るしかないですね。
 それは面倒だと思うので、喫煙者は事前に狙ったお店のタバコルールを調べるのが無難です。
 でも、低価格路線カラオケで、昼に喫煙可の店舗を探すのは難しそう…。

④昼カラはトイレきれいで空いている
 割と民度の終わった町におりますが、さすがに平日昼カラの治安はおだやかなものでした。

➄隣から聞こえるカラオケ、うるさいほどではない。
 個人的にはこの程度の物音は心地よい。
 午前はヒトカラで発散系の人がポツポツという様子でした。

番外:午後から高齢者カラオケサークルのおじいさんがおばあさんの腰に手をまわして二人はウフフなところとか見れる
 別に見たくはないが見ました。(報告)

 他にも、集合時間よりうーんと早く来てパニクってる高齢会員を

「早く来ちゃったんだね、大丈夫だから。大丈夫だから…」

となだめる高齢サークルリーダーらしき人なども見ました。

 パニクってる方はたぶん、物忘れが強くてリーダーのフォローでかろうじてサークル活動を続けられている感じ。
 平日なのに『ザ・ノンフィクション』っぽい空間だなと思いました…。

 ヒトカラ民と
 ゲーム制作おばさんと
 高齢グループのサークル内恋愛と
 サークル内介護。

 現代日本の昼下がり。(ポエム終わり)

この項まとめ


……話が脱線しましたが。有意義ですね。たいへん有意義でしたね昼カラ作業
 私のように自堕落かつ家族持ち民にはたいへん良い作業環境でした。
 時間と予算さえ許せばしょっちゅう使いたいくらいです。(実際は無理だけど。でも月イチで行きたいくらいよろしかった)

 コワーキングスペースと比較すると、まずかなり安価です。
 プリンターとかfaxはないですがそもそも個人ゲーム制作にはこのへん不要。
 ➁➂➄などカラオケ店ならではの利点もありましたとさ。

さらに作業をはかどらせるコツ

・ノートPCを機内モードにしてSNSを遮断する(断言)

 検索・調べ物はスマホでタグリファレンスを見るくらい。(エディタに入力支援入れておけばその機会も相当減る)

 スマホをいじっても、目の前に作業中PCの画面があると、けっこう迅速に作業に戻れました。意外ー!

 アラームをかけて
「次のアラームが鳴るまでは作業に集中」
みたいなのも有効。

 休憩時間についても10分~15分でアラームが鳴るようにと決めて、その間はソファにゴロゴロスマホポチポチ→アラームで終了できました。

 アラーム音量に気兼ねないのもカラオケルームの利点です。
 クソデカアラームで俺の休憩に終わりを告げよう。

・「知らないことの調べもの」「やったことない機能の実装」「画像素材の作成」はやらない。

 それは家でじっり取り組む。

"うちのPCでつくるもの.txt"
 とかいうファイル名で、後でやること一覧作って持ち帰り。

 外での作業は、慣れた作業を進めるフェイズと心に決めます。

・昼食はさっと食べられるものをテイクアウト

 気分転換や買い物に、外に2回くらい行きました。

※荷物は部屋に置いて自由に外出できますが部屋にカギはかかりません。
 外出時は財布・ケータイ・ノートPCは持って歩きました。

 ~食選定の注意~
 この項は食い意地が張っていない方には役に立ちません。
 心が豚の形をしているみんなとわかちあう知恵です。

 カラオケ店のある所はたいてい飲食店もあるでしょう。
 でも、昼を外食にするとのんびりまったり…
→幸福な休養ルート(HAPPY END)に分岐します。

 ゲームを作るあなたよ。

 創作がんばりたい休日の昼は、会社にいるときの急ぎランチと同じくらいの内容にして、同じくらいの時間で食事をやめるのです。

 いつまでも食べているんじゃありません。
 
メニューにいつまでも悩むんじゃありません。
 近所の飲食店を検索なんかしないで、今いるカラオケ店の最寄りで何か買うのです。

 休日の趣味の時間。
 ゲ制(ゲーム制作のこと)に振るか。
 レジャーに振るか。
 休養に振るか。
 ゲ制に振ったらそのほかの要素は欲張らない。

 とはいえ、3時まで頑張ったら、キャベツさん太郎を食べながらスマホをいじりソファにゴロっとしようではありませんか。

(実際は16時過ぎまで集中→駄菓子エンジョイでした。やったね)

おわりに

「ワーキングスペース代わりにカラオケボックス」というのはいまどきちっとも珍しくもない話です。
 でも実際にゲーム制作で使ってみたらよかった。
 その感想とおこもり作業のコツのお話でした。
 ここまで読んでくださりありがとうございました。おしまい。

さらにおまけ わたしの作ったゲーム(見てって♡)

趣味でゲームを作っております。無料で遊べるので良かったら触ってみてください。

画像をクリックするとDLページへ。


『テスオワ・昼タベール』

街ブラお買い物ゲーム・エログロなし全年齢バカゲーとなっております
 定期テスト明けの女の子が地元をブラブラ、お昼ご飯を買い物して食卓に着いたらゴール!
 マップを移動するたびに時間が経過、13:00までにランチにしないとなぜかゾンビになる!へーきへーき!食べればへーき!
 マルチエンド、一周ルートにより10~30分。二週目以降攻略支援機能(完全ネタバレ攻略記事が閲覧できます)あり。
 キミも自転車泥棒日本一の盗賊都市・マカタでスローライフ!


『ヤリ〇ン民族の大移動と史家タキトゥス』

歴史家の卵の青年を待つのは、超積極的蛮族ギャル…!!
歴史に名高い「ゲルマン民族の大移動」に想を得たハイスピードセクシー世界史ロマン!!
 オローマ帝国の未来を憂える青年・タキトゥスは歴史家の卵。
 彼は退廃のオローマに喝を入れるすんごい歴史書を書くために、はるかなる地・ヤリマーニアへ。
 かの地の蛮族、ヤリ〇ン人は野蛮だが素朴で質実剛健な性質の者たちと聞く。異民族との交流は驚きに満ちて、えっちだった!

 ほぼ一本道!5分で読めるミニノベル3本にセクシー400年分が含まれています!(少年誌セクシー枠くらいのお色気度なので全年齢です)

 ・ゲーム背景が分かる出発前パート(スキップ可)
 ・3人のヒロインとの出会いと交流パート
 ・トゥルーエンド(ミニノベル3本を読了で自動到達)
 ・おまけモード
という内容です。


『テスト終わりの昼ごはん』

シンプルお買い物ゲーム!一番サクッと遊べます
主人公あかねがランチを選んで買う! 食べる! それだけ!
ランチの組み合わせによってちょっと違う感想を言います!
シンプル&ポップなお買い物ゲーム!
『テスオワ・昼タベール』の原型ですが、時間経過やシナリオ分岐はありません。

良かったら遊んでくださいねー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?