見出し画像

【2024年3月 Ritz-Carlton KL】アフタヌーンティーレポ!

こんにちは!
ホテルでのアフタヌーンティー、一度は行ってみたくて、今までなかなか行く機会がなかったのですが、クアラルンプールだと比較的、日本よりも安くアフタヌーンティーができるとのことで今回はリッツ・カールトンのアフタヌーンティーに行ってみました!

クアラルンプールのリッツ・カールトンのアフタヌーンティーは日本よりもリーズナブル、という話は聞いたことがありまして、実際のお値段は80RM++なので、税金とサービス料込でも100RM(約3,300円)しなかったぐらいです。

入口のエンブレム

【予約方法】


予約方法は複数あるみたいです。リッツ・カールトンのホテルに宿泊している方はスタッフさんに聞けば予約できると思います。

私はWhatsappから英語でメッセージを送りました。そこからアフタヌーンティーの案内がきて、希望日時、人数、連絡先などを返信します。

アフタヌーンティーの時間は下記の時間からどちらかを選択します。
1st session 12pm-2:30
2nd session 3pm-5:30

支払いは当日でよいとのことで、前払いなどはありませんでした。

【実際に行ってみて】


クアラルンプールのリッツ・カールトンはBukit Bintang ブキッビンタンという繁華街の中にあります。Star Hillsというショッピングモールの中に連絡通路があり、私達はそこを通って向かいました。

ホテルに到着し、スタッフさんに声をかけると2階へ案内されます。

広々としていて落ち着いた空間

そして驚いたのが選べるお茶の種類が豊富なこと … !!! 紅茶だけでなく、緑茶やハーブティーもありました。
私達は早めに到着していたのもあって、1つ1つお茶の香りを嗅いで選ぶことができました。1人1つセレクトできます。

この段が3つあって、そこから選べます。

まずはお決まりのスコーンから❤
甘すぎないクロテッドクリームとジャムのコンビネーションが最高ですね。

これは2人分の量です。

ケーキは2人で1つ?というような配られ方なので、半分にして分けて食べました。ケーキは小ぶりでも、味がしっかりしているので満足感が高いです。

紅茶はポットのお湯が足りなくなると継ぎ足してくれるので、最後までスイーツと楽しみながらいただけます ! 

アフタヌーンティー行ったことがある方はご存知かと思いますが、アフタヌーンティーは結構、セイボリーでお腹がいっぱいになります。でも時間もたっぷり2時間あるので、焦らずにゆっくり楽しむことができます !
もし食べきれなかったら持ち帰りも可能とのことでした。

私が行ったのはラマダン期間中の土曜日だったので、満席ではなかったですが、日本人グループで楽しまれている方を複数見かけました!

もしクアラルンプール行く機会がありましたら、リッツ・カールトンにも訪れてみてください。ホテルに宿泊しなくても高級ホテルの雰囲気をじっくり味わうことができます : )


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,298件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?