マガジンのカバー画像

コラム

4
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

WyScoutとTFG。浦和フロントが導入した”データ駆動”補強プロセス

WyScoutとTFG。浦和フロントが導入した”データ駆動”補強プロセス

この記事でわかること

・浦和フロントが導入したツール
・補強プロセスがどう変わったか
・代理人の売り込みとデータ活用

降格の危機も現実的にあった2019シーズンの終わり、浦和レッズはフロントを刷新して新たな強化部を設立。

SDとして土田氏、TDとして西野氏を招聘。浦和レッズのトップチームが体現するコンセプトを定めて3年計画を打ち出しました。

主に西野TDの役割として、コンセプトから具体化し

もっとみる
ショルツ獲得で現実味を帯びる3バック導入

ショルツ獲得で現実味を帯びる3バック導入

CBを本職とするアレクサンダー・ショルツの獲得が発表されました。

デンの怪我もあって岩波と槙野が出ずっぱりの状況だったポジションに、欧州での実績が十分にある選手が加わります。

もちろん、藤原や工藤といった期待の若手もいますが、ポジションの特性を考えればJ1の舞台に立つことはそう簡単なことではないはずです。

リカルドのサッカーを進めていくうえで、攻撃の最初の一歩を必要最低限のリソースで行えるよ

もっとみる