見出し画像

我が家のカエル

こんにちは!マヤです。
我が家にはカエルがいます。

お顔はこんな感じ。なかなかユニーク。

我が家のカエル

このコと暮らし始めて、何年くらいになるんだろう。
15年?いやもっと?
長い付き合いです。

姿はこんな感じ。

私は以前、幼稚園や保育園、市の講座などでリトミック指導をしていたのですが、カエルくんは良き相棒でした。一緒にたくさん仕事をしました。

このカエルくん、実はパペットになっていて、手を入れてお口をパクパク動かすことができるんです。

背中から手を入れてお口をパクパク動かすことができる

いろーんなモノを断捨離してきた私ですが、このカエルくんだけは離れがたく。
相方と再婚したときも、連れ子として、一緒に暮らし始めました。
相方ともすぐに仲良くなりました。

それから3回引っ越したけど、もちろん一緒。
そして居場所はいつも私たちが過ごすリビングルームです。

昨年、今の家に引っ越したのですが、今の家でのカエルくんの居場所は、リビングルームには違いないのですが、ちょっと特別な場所になりました。

ロボット掃除機Deebotのゴミステーション

ロボット掃除機、ディーボットのゴミステーションの上!
めっちゃ収まりが良くて、ソファーに座ってると倒れたりするけど、ココなら倒れないし、小さい子が来ても取りやすい高さ。
ココからディーボットの働きぶりをいつも応援しながら眺めているのでしょう。

このカエルくんは、かつて仕事仲間だったKちゃんとの思い出の品。
トイザらスに入荷したと、私や他の仕事仲間たちの分まで、自転車で買ってきてくれたんです。
Kちゃんは仕事が大好きで、いつも本当に忙しくしていて、明るくて面白くて大好きでした。
このカエルくん、今ではKちゃんの形見となっています。
数年前にKちゃんは病気で亡くなってしまいました。
とても悲しい出来事でした。

なので、カエルくんを大切にしています。
おそらく一生、私はカエルくんと暮らすと思います。

カエルくんをお洗濯しようと、相方がネットを買ってきてくれました。
わぉ、ぴったり!笑

専用のお洗濯ネットを買ってもらったカエルくん

今日は我が家のカエルくんのお話でした。

うーん…探してみたけれど、もう販売していないみたいですね…
プレイトーキンの復刻版で、トイザらスのカエルくんです。

ずっと一緒にいよう!


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?